こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
離乳食
投稿者ぷりん    神奈川県 18歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/09/17 09:44

5ヶ月に入ったのでそろそろ母乳や果汁以外のものに挑戦しようと思ってます。
今日朝ベビーフードのおもゆをあげたら、ちゃんと1口食べてくれました。
「どんな味なんだろう?」っと思ってあまったやつを私も食べたのですがおいしくない・・・。
なんかぬかの味がしたんです。
おもゆってこんなものなんですか?
明日も同じのはあげたくないので自分で作ろうと思ったのですが、作り方がわからないんです・・・。
なので、おいしいおもゆの作り方教えてください!
よろしくお願いします。

5ヶ月のうちはおもゆとお味噌汁の上澄みだけをあげて、6ヶ月から本格的に離乳食を始めようかなって思ってるのですがいいのでしょうか?


グツグツと・・・
投稿者ゆい    歳 女性
2004/09/17 11:18

離乳食の本には、
「お米一つまみに対して水1カップで弱火で煮る」
と書いてます。
グツグツと弱火で煮て、粒に固さが全然なくなったらOKかと・・・

でもわたしは、電気釜でご飯を炊く時に真ん中に湯呑にお米を
スプーン一杯ほどと水を湯呑の八分目(たくさんだと溢れるので)まで
入れて、そのまま普通通りに炊いていました。

私は
投稿者まよ    埼玉県 32歳 女性
お子様: 男の子 0年5ヶ月
2004/09/17 11:33

こんにちは。
離乳食。BFのものは、買ったことがないので、味がよく分からないのですが。あまりおいしくないものも、あるのですね〜。
私の場合、離乳食は、本も読んでおらず、ネットでちょろちょろと覗いたり、親にちょこっと話を聞いたりしただけで、ちゃんとしたものは作っていません。
週末、おかゆを作る要領で、ただ水は多めに入れて、グツグツ煮込んで、水分がまだ多めに残っている状態で、製氷器に入れて、冷ましてから冷凍庫へ。固まったら、裏側を水で濡らして少しとかして、製氷器からはずして、容器に入れて冷凍保存。使う時は、必要量だけ出して、お味噌汁の上澄みを薄めたものとゆでた野菜などを足したりしてレンジでチン。すり鉢(小さいものが売っていたので)でよくすって、あげています。
徐々に進めていけばいいと思いますよ(^−^)。もしよかったら、メールをください。私の育児HPのアドレス、送ります。
…参考になるかなぁf^^;

炊飯器が便利
投稿者こーこ    歳 女性
2004/09/17 15:16

こんにちは。
ゆいさんもおっしゃってますが、炊飯器!便利ですよ〜!!
おかゆも鍋で作るよりやわらかくて、おいしいのができました。
あと、野菜も入れておくとホントやわらかな出来具合!
つぶしてあげるのも楽だし、形のあるものを食べるようになってからも安心してあげられます。

私は料理が苦手なので、育児用品を扱っているお店で、炊飯器に入れておかゆを作るカップを一つ買いました。離乳食の段階別にカップに水加減が記されていて、ずっと使えます。

でも、ぷりんさんえらいなぁ・・・。
私もベビーフードよく利用したけど、「まず〜い。よくこんなん食べるなぁ」で終わりでしたよ。恥ずかしいです。
優しいママでお子さんも幸せですね♪

ありがとうございました!
投稿者ぷりん    神奈川県 18歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/09/17 21:17

ゆいさん、まよさん、こーこさんお返事ありがとうございました。

炊飯器のなかに入れておかゆを作るやつ、母に買ってもらいました。
でも1つ疑問が・・・10倍粥がおもゆなんですか?
今日はゆいさんが教えてくれた鍋で作る方法で作ってみようと思います。
おいしいのができるといいけど。。

でも今日いつもは1日1回しか出ないうんちが3回も出ていました。
なので明日あげるか悩み中です。

いろいろネットとか本を読んで勉強します。

ありがとうございました。


水筒
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/09/18 01:03

真空二重構造の水筒の中にお湯と米をいれておくと
おいしいおかゆができると聞いたことがあります。

すみません
投稿者まよ    埼玉県 32歳 女性
お子様: 男の子 0年6ヶ月
2004/09/24 19:25

私の書き込みを見て、こそだて郵便局を使ってメールをくださる方にお願いがあります。私も初めてこそだて郵便局を使うもので、知らなかったのですが、届いたメールに返信すると、こそだて郵便局宛になってしまうんです。ですので、メールアドレスも送っていただきたいと思います。すみませんでした。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |