こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳
投稿者ゆたくん    長崎県 28歳 女性
2004/09/17 10:13

生後1週間を過ぎました。母乳についてですが、病院にいる間は体重を測り、足りない分はミルクを足していましたが、家に居ると母乳が足りてるのか、不安になります。病院に居る間もミルクは常に少し足して飲ませていました。先日搾乳をしたら30出てたのでミルクを30・40足して今は飲ませています。ちなみに授乳時間ですが、片方7.8分ずつ飲ませてますが、時間的にはどうなのでしょうか?10分位飲ませてもいいのでしょうか?どうかみなさんの経験を教えてください。

頑張って!
投稿者こい    歳 女性
2004/09/17 11:23

母乳の場合は、好きなだけ飲ませていいそうです。量も時間も!泣いたらあげる!!が、基本だそうですよ。
ミルクを足してると、母乳はでなくなるのだそうです。
7・8分の時間ですが、赤ちゃんが体力がまだ続くならまだ飲ませてもいいと思います。飲まなくなった・寝たら、それは、それでいいと思います。
ただし、飲み始め5分、5分は、左右交互が、よかったと思います。赤ちゃんの飲む勢いにもよると思うけど。
母乳のみにするには、3ヶ月くらいまで?不安があるかも・・・ですが、大丈夫!!っと、信じて頑張れば母乳100%になりますよ。
でも、搾乳で30でれば、ミルクは止めても、全然問題ないように思えますが・・・
赤ちゃんは足りなければ、また泣くので、ゆたくんさんの体力、精神的余裕があれば一度してみては?
母乳は、食事、睡眠、ストレス、一日1日、その時間で、質も量もかなり、変わってきますので、気をつけてください。
それと、頻繁にあげすぎて、母乳の出が悪くなったら、その時は、授乳を2・3時間もしくは、張るまであけてください。
今から大変でしょうが、頑張ってください。

適当です
投稿者つぶやき    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 女の子 年0ヶ月
2004/09/17 11:25

こんにちは!うちの子も今生後2週間くらいです。丁度同じ頃出産だったんですね〜(^ー^)
えっと〜授乳の事ですが、はっきり言って適当です。
私も一人目のときはすっごく悩んだり心配したりしましたが、二人目ともなると、かなーり適当に子育てしています。
母乳が足りているかどうかは、欲しがるだけあげていればいいと思います。「欲しがるだけってどういう事?」と思ったら、まず右7分左7分あげてみて、その後また右を飲ませてみて下さい。飲みたければ飲みますし、満腹なら「いらなーい」って顔をします。もしおっぱいが出ていない時はすぐに口を離してしまい、またぎゃーぎゃー泣き出すのでわかると思います。そんな時はミルクを足してあげましょう。
基本的に母乳はいくらあげても大丈夫です。欲しがる時欲しがるだけあげてオッケーです。
でもミルクは消化が悪いので、最低3時間はあけた方がいいそうです。
私の場合は、乳首が切れて痛いので、片方5分ずつ飲ませた後、まだ足りなそうに泣いていたときは、ミルクを40ミリくらい足しています。
ご参考までに。(^ー^)

ありがとうございます。
投稿者ゆたくん    歳 女性
2004/09/17 13:47

こいさん・つぶやきさん有難うございます。
すっごく参考になりました。日に日に悩みの種になっていましたので、こいさん・つぶやきさんのアドバイスで気持ちが楽になりました。なるべく母乳オンリーで・・っと思っていますので頑張ってみます。有難うございます!また何かあったら相談にのってくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |