こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
歯磨き粉はいつから!?
投稿者    32歳 女性
お子様: 男の子 2年2ヶ月
2005/02/11 15:33

こんにちは。

息子は2歳になる頃まで、歯磨きが嫌いで、仕上げ磨きも何とかやっている状態だったのですが、最近はわりとすんなりやらせてくれるようになり、ホッとしています。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、子供用の歯磨き粉って、いつごろから使うのでしょうか。正直、まだ息子は、うがいが上手にできません。少し口にお湯を含んだら出してしまい、とてもうがいとは言えません(^^;)。
歯磨き粉をつかったら、それに違和感を感じて、また歯磨きを嫌がったりもするのかな。この歳ぐらいはまだ、歯ブラシで磨くだけで十分なのかしら。

検診などで、何かアドバイスを受けた方などがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

歯磨き粉使っています(ムース)
投稿者スージー    32歳 女性
お子様: 1年10ヶ月
2005/02/11 17:14

こんにちは。
歯磨き嫌がりますよね。
家では、1歳になった頃から歯ブラシを自分で持たせて
最初は遊び感覚でやらせていました。
自分でやる分にはいいのですが、私が仕上げ磨きをしようとすると嫌がるので、歯の表面を拭いていました。
(その頃はまだ前歯四本だったので)
2ヶ月くらい前から嫌がりますが、少しやらせてくれるので
ムースタイプの歯磨き粉があるので使っています。
歯ブラシに付けて口の中に入れるとムースなのでお口全体に
広がる見たいです。
一般のスーパーなどでは売っていないので、歯医者で購入しました。家の子もうがいは出来ないのですが、私が使っているものは
うがいが出来なくても使えるものなので使っています。
フッ素配合で研磨剤は入っていません。
私はたまにですが、フロスも使います。
一度歯医者に言った時に、歯と歯の間から虫歯に
なりやすいと衛生士さんに言われたので。
でも、前歯しか出来ません。すごい抵抗にあうので(汗)

家はこんな感じでやっています。
参考にしていただけたら幸いです。

我が家では
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/02/11 20:25

はみがきのペーストも、パラベンとか、ちょっと口に入れたく無いような、怖いような合成物質を使っているものもあるので、赤ちゃん用、子供用と言っても安心して使えない事が多いです。

勿論、健康に害がないように配合の割合は調整しているんでしょうけど… 気持ちの問題で。

で、我が家のはみがきなんですが
天然のハーブなどの…えっとつまり食べてしまっても良い成分だけを原材料に使用した、バニラ風味のハミガキです。

通信販売か、大手百貨店の一部(本当に一部です。店舗はあまり出していません)で購入可能です。

URLは乗せられないので

アスカコーポレーション

で検索してみてください。健康食品や、スキンケア、アメニティなどを製造・販売しているサイトがヒットすると思います。
オススメです。

ありがとう
投稿者    歳
2005/02/12 15:29

スージーさん、みくママさん、ありがとう。
やっぱり子供の口に入るモノだと思うと、何でも良しというわけにはいきませんよね。
お二人のご意見、参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |