こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ちょっと困ったちゃんです
投稿者アンマン    神奈川県 30歳 女性
お子様: 2年0ヶ月
2005/02/25 13:58

いつの頃からか、息子が自分のしたいように出来ないと、お友達やら私達親にも手をあげるというか、叩いたりします。
最近では、力もついてきて本当に痛くてつい私も叩いてしまう事もあります。まだ2歳ですが、この様に自分も叩いて他人に叩かれて痛いと思うのですが、やめる気配もないんです。。。まだ理解は無理なんでしょうかね・・・。
私もなるべく分かり易くは言っているつもりなんですが。。。
今はやはり、その都度言い聞かせていくしかないですかね。
皆さんのお子さんはどうですか?

お友達の子が。
投稿者かりん☆    26歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
2005/02/26 09:22

アンマンさんこんにちわ。
友達の2歳半の男の子が同じ感じです。
おもちゃを貸して欲しいとき、おもちゃを取られそうになったときなど
言葉がぱっと出ず自分の思ってることが伝えれくてもどかしくて叩いちゃうという感じです。
娘のことも叩くし自分のママのことも叩いてます。

でも、最初はその子のママも何で叩くの!と叱ってばかりでしたが
叩きそうになったときに手をもって止めてから
「貸して欲しいんだね〜」と子供の気持ちを代弁してあげるように
したらだいぶ落ち着いてきたように思います。
でも叩かれるほうの親としてはいい気持ちはしません。
ちゃんとされてるとは思いますがちゃんと相手の子に謝って
あげてくださいね。
そういう姿を見て、また叩くことはいけないことなんだっていうのも
わかるかなぁとも思います。

2歳って自我がでてきて大変ですがお互いがんばりましょうね!

がんばります!
投稿者アンマン    神奈川県 30歳 女性
お子様: 2年0ヶ月
2005/02/26 13:54

かりんさん、ありがとうございます!
息子もそのお友達と同じです。まだ言葉がはっきりと言えないからもどかしさが手に出てしまっているんです。段々に言葉さえ自分で言えれば修まるかもしれませんね、がんばります!
あと、相手の子に手を上げてしまっている時は、すかさずその子と親御さんにごめんね〜、ごめんなさいねと謝っています。
今の所相手がお友達だったり、知り合いだったりするので平気だよと、寛大に言ってくれているのでありがたいです。でも、今後初めて会う人に、そういう行為をすると嫌がられると思うので、気をつけます!!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |