こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ご飯の時に冷ましてあげるのはいつまで??
投稿者りょうちゃんママ    茨城県 25歳 女性
お子様: 女の子 5年5ヶ月 / 男の子 2年7ヶ月 / 男の子 年5ヶ月
2005/02/25 20:54

ご飯を食べる時に熱いものを「フーフー」して冷ましてあげるのは何歳くらいまででしょうか??うちの5歳の娘は今だに「フーフー」してとか言ってくるのですが、来年、小学校だし、そろそろ自分で出来るようになればいかなぁ〜とは思っているんですが。

いつまでも甘えていたい
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 2年1ヶ月
2005/02/25 22:34

りょうちゃんママさん、こんにちは。
自分でふーふーできないわけじゃないですよね?
ママにふーふーして欲しいってことですよね。
抱っことおんなじかな〜。なんだかふーふーしてもらうの
って甘えてる感じで幸せだった感覚を覚えてます。
新婚さんのイメージ画像(?笑)にもよく登場するじゃないですか。
ふーふー、あーん、って。
手の空いてるときなら「して」って言われる間はしてあげても
いいかな〜って思います。
下のお子さんたちがそうしてもらってるのを羨ましいって
気持ちもあるかもしれませんし。
息子は自分でふーふーしたり、それでも熱くてハフハフ
して食べてるのですが(もっと冷ましてから出すべきなんですよね
ほんとは)途中から自分で食べるのに飽きてくると「ふーふー」
ともう冷めた料理をスプーンにすくって私の方へつきだしてきます。
手がかかりますけど、独りでもくもくと食べちゃうようになったら
きっとふーふーしてって言われた頃が懐かしいんでしょうね〜。

甘えてるのかな?
投稿者もえっち    26歳 女性
2005/02/25 22:39

 りょうちゃんママさんこんばんは。
 文章を読んで5歳の娘さんはりょうちゃんママさんに甘えているのかな?と思いました。二人目三人目のお子さんはまだ小さくて食事の時にフーフーしてあげているのでは?5歳という年齢を聞くともうしっかりしているというイメージがありますが、まだまだお母さんに甘えたいのかもしれませんね。
 かといって食べるたびに相手もしてられない(下の子もいるので)「1回だけね」とかどうでしょうか?
 5歳の娘さんは幼稚園とかは行ってないのでしょうか?来年から小学校で自分でできるようになればとの事ですが、小学校の給食でお友達にフーフーしてとはたぶん言わないでしょうから心配ないと思います。

もえっちママ&りえっちママありがとう☆
投稿者りょうちゃんママ    25歳 女性
お子様: 女の子 5年5ヶ月 / 男の子 2年7ヶ月 / 男の子 年5ヶ月
2005/02/27 21:17

とても親切なご意見&アドバイスありがとうございました!!うちの娘は幼稚園に通っています。今度、年長さんになります☆なので給食の時間は自分で冷まして食べてると思います。もえっちママさんのご意見の「1回だけね」はぜひ使ってみたいと思います。りえっちママさんの「新婚さんみたいな感じ」という意見にもとても和みました!!ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |