こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
抜けた歯、どうされましたか?
投稿者茉莉花    歳 女性
2005/02/28 13:58

娘の歯がぐらぐらし始めています。そこでふと考え込んでしまいました。

私が子供の頃は抜けた下の歯は屋根に、上の歯は縁の下に投げるという事をしていたのですが(何か言いながら投げたような・・・。思い出せないけど(汗))、今はマンション住まいでそんなことも出来ない状況。

過去ログを検索してみたら手元に取って置かれてるかたも多そうですが、皆さんはお子さんの抜けた歯はどうされてますか?
全部手元に残しておかれるかたが多いのかしら・・・?

ぅぇ〜〜
投稿者    歳
2005/03/01 13:09

>全部手元に残しておかれるかたが多いのかしら・・・?

こーゆうこと言ったら怒るかもしれませんが、全部揃えてるなんて、マニアじゃあるまいし、気持ち悪い、って思ったのが第一印象でした。
アタシゴミ箱に捨てちゃいました。

>抜けた下の歯は屋根に、上の歯は縁の下に投げるという

あくまでもそれは縁起とか、医学的根拠のないいいつたえでしょう。

批判じゃないです、怒らないでください。

便乗させてください
投稿者ゆん    歳 女性
2005/03/01 16:21

はじめまして

うちももうすぐ生え変わりの時期で主人とどうしたらって話していました。
通販で乳歯を入れるケースを見たのですが、ホント、他の方はどうしているのか気になっていました。

残して置くのも良いかなと思いつつ(臭そう(笑)だけど、下の子供が歯が生えたばかりで見ているといとおしいです。)迷信でも屋根や縁の下に投げたいとも思うし(うちもマンションです)迷います。

本当に皆さんどうされてるのかな?

一本だけとっておく
投稿者ちこ    茨城県 38歳 女性
2005/03/02 06:33

最初に抜けた歯だけ、記念にとっておきました。
輸入品の雑貨屋さんで、抜けた歯を入れてとっておく可愛い
箱をみつけました。歯の形をした木箱です。外国での風習でしょうか。
日本でも、へその緒をとっておきますものね。
後は、昔からの風習に従って投げました(笑)

ありがとうございます
投稿者茉莉花    歳 女性
2005/03/03 09:41

全部取っておくのもかなりの量になるしビジュアル的に少々怖いものもあるし、昔自分がしたように屋根や縁の下に投げる(というか捨てるというのかしらw)いう縁を担ぎながらうまく処分する方法も無理だし、でもゴミ箱にポイっとするのもなんだかしのびないしどうしようかなーと思ってました。

ちこさんのおっしゃるように、一番初めに抜けた歯だけ何か素敵なケースに入れて取っておくことにしようと思います。
その他のは歯は、他の人の迷惑にならないような場所に埋めるか海とか湖に行った時に捨てるとか、なんていうのかしら・・・“土に還す”というような形にしようと思います。
へその緒も抜けた歯も子供本人にとってはキモチワルイというものかもしれませんが(初めて母にへその緒を見せられたときは気持ち悪い!と思った覚えがあるのでw)、親として初めに抜けた歯というのは子供が一歩大人になったという感慨が深いので、私自身のために残しておこうと思います。

っさん、ゆんさん、ちこさん、レスありがとうございました!m(_ _)m

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |