こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
カーペットのよだれ
投稿者歌詠    歳 女性
2004/09/19 00:26

しょうもないことかもしれないのですが、アドバイスいただけたらと思います。
よだれが多いので、「健康な証拠」とか「新陳代謝がいいんだな」と喜ぶ一方、ハイハイもどきで動き回るので、すぐに布団から脱出して、カーペットの上をはいまわります。
何が問題なのかというと(問題と言ってはいけないのかもしれませんが)、カーペットによだれが垂れるのが気になるのです。元気なんだからそれくらいいいじゃん!と思おうとしてもダメなんです。バカみたいと自分でも思うのですが・・。
なので、カーペットの上にもバスタオルを敷くのですが、すぐに足でグシャグシャにしてしまいます。
皆さんはどんな対策をしているのでしょうか?というか、問題にしてないのかな・・。

撤去
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2004/09/19 23:20

よだれ、気になりますよね。うちの子もすごかったので。毎日あまりにすごいとだんだん麻痺してきちゃって気にならなくなったのですが、それでも気にしだすとやっぱり気になるものですよね。
うちはカーペットではなく真っ白なお気に入りのラグだったのですが、やっぱりいちいち気にするのもいやなので撤去しました。夏はフローリングになったので食べこぼしもよだれもどんとこい!でしたが、さすがにこれからの季節は寒いし...。ということでいまだけ、と割り切ってインテリアを壊さない程度に、でも汚してもOKと思えるラグを一つ新調しました。
カーペットの上に汚しても洗えるぞ!と思えるプレイマットなどを敷くのはいかがでしょう?バスタオルよりはぐしゃぐしゃにならないかな。

そうですよね!
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年4ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/21 11:26

わかります!
お姉ちゃんの時に、ムートンタッチのカーペットが
がびがびに・・・(泣)
頭にタオルをひいてても転がっていっちゃうし・・・。
拭いてるうちにこうなっちゃったんです。

こうなっちゃうと、お客さんが来ても
見栄えが悪い!!
結局、そのカーペット諦めました。
それは汚れてもいいものとして普段用に。
お客さんが来たら、来る予定の時は
その上にもう一枚カーペットをひいて
きれいに早変わり♪
裏が滑り止め防止がお薦めです。ずれていかないから〜
帰ったら、たたんでしまっておいてます。
だから、人が来ることのストレスが減りました。
一枚は死亡カーペット作っておきます。

やっぱり
投稿者歌詠    歳 女性
2004/09/21 13:32

そうなんですね〜。ダメになってもいい物を一つ用意しようかな。でも、良かったです。こんな相談、怒られるんじゃないかと思ってました。どんとこいカーペット、さがそうっと。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |