こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
初めての冬
投稿者サトママ    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/09/21 10:53

今年初めての冬を迎えます。(ちょっと気が早い?!)
おしりふきウォーマーやおやすみスリーパーなど寒い冬にあると便利なものや実際使われてこれがよかった!
というものがあったら教えてください!!
ちなみにおしりふきウォーマーってどうなんでしょ・・・

うちでは
投稿者ろびん    38歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2004/09/21 11:30

五月生まれの息子です。初めての冬…
「赤ちゃん用ゆたんぽ」をもらってあったので、
使いましたが、これがとても重宝して現在でも
家族で愛用しています。
あと、加湿器。風邪をひきにくくなったような気がします。
赤ちゃん用、ちゃんちゃこみたいなものもいただいてあった
のですが、もこもこして身動きがとれなくなるのがするのが
イヤだったのか、着てくれませんでした。
姉の子が2月に産まれた時、北国生まれの私の母は、
やたら着せたり、寝る時は布団をたくさん積んだり(笑)
して、赤ちゃんは真っ赤になって困っていたりして姉とずい分
もめていました。
その後、母は反省しいろいろと見聞きして、下着で調節というか
下に一枚着せるだけで違うとわかり、私にもそんなふうに
アドバイスしてくれました。

冬支度
投稿者みい    神奈川県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2004/09/21 14:04

うちはおしりふきウォーマーは買いませんでしたが、あまり不便は感じませんでした。逆に、温かいおしりふきでふく方が、肌が荒れやすい気がしたので・・・気がしただけなので確証はありませんが。
部屋の中が温かければ「冷たいけどごめんね〜」と言いながら、ごまかしていました。特に泣いたりすることもなかったので、大丈夫だと思いますが・・・私的には、あんまり過保護にするのもなぁって感じです。

スリーパーはあると良いと思います。赤ちゃんはなかなか寝相良く寝ないので、あると少し安心しました。初めは、横を紐で結タイプでしたが、紐を引っ張られてしまって、すぐにダメになってしまったので、前でファスナーのタイプがオススメです。

あとは何かあったかなぁ?
ごめんなさい。思いつかない・・・

なるほど・・・
投稿者サトママ    歳 女性
2004/09/21 20:01

あかちゃん湯たんぽ、、さっそく見に行ってみます!
加湿器は確かに友達ママも使っていたかも・・・

うちの子もかなーり寝相が悪いので寒い冬はどうなるのかだいたい想像はつくのですが、、、
そろそろ風邪を引きやすくなるころですよね、
またいろいろ教えてください。。


ウォーマー使ってたよ
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/09/23 02:26

お尻拭きウォーマー使ってましたよ。
暖かいのが取り出せますが、取り出したあと
ノロノロしてるとすーーーぐに冷たくなっちゃうの。

家以外でオムツを替える時は、手の中で丸めて
(おにぎりを握る感じで)その中に
息を「ふーーー」ってゆっくり吐き出すと
結構暖かくなりますよ。
手が冷たくなったときに「はーー」って息で
暖めるのと同じ要領です。

あと、インフルエンザが心配ですよね
去年はワクチンが不足したとか聞いています。
かかりつけのお医者様に予防接種の相談をしておくと
いいですよ。(インフルエンザ脳炎だっけ?)
たしか、2回摂取しなければいけないので
私の子供(1歳)は10月末と11月末に受ける予定です。

なるほど2
投稿者サトママ    歳 女性
2004/09/24 11:47

匿名ちゃんさん、なんかとても温まる光景が目に浮かんできますよ!
寒い冬にはくしゅくしゅっと丸めてはーって息吹きかけて・・・
参考にさせて頂きます(^^)v

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |