こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ねがえり
投稿者つぶやき    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 女の子 年0ヶ月
2004/09/22 00:32

産まれて3週間の娘なんですが、とにかくよく動くんです。しかも力強い!(^ー^;
まだ生後3週間たったばかりだというのに、腰を持ち上げて大泣きするし、今にも寝返りうちそうではらはらしています。
お腹の中にいる時から「痛いから動かないで〜」と口に出して言ってしまう程元気だった次女。寝返りうつのも早そうだ。。。と思っています。
長女はかなりおっとりさんで、ほとんど動かず、初めて寝返りしたのは生後半年を過ぎてからでした。
そこで皆さんにお聞きしたいのは、通常寝返りって、どれくらいでするものなんですか?
早い子はどれくらいでするのでしょうか?
さすがに、生後1ヶ月で寝返りしたって子はいないですよね?(^ー^;
「うちの子早かったよ〜」とか、お話あったら聞かせて下さい。

どうなんでしょう
投稿者Labra mama    歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2004/09/22 09:45

元気なお子さんで良かったですね♪
寝返りをしだすと目が離せなくなっちゃうんで大変ですもんね。

うちの息子も妊娠中寝ている私を起こすほど暴れていました(汗)
首も2ヶ月後半ですわり、3ヶ月後半で寝返りしちゃいました。
6ヶ月でつたい歩きしましたし・・・。

あまり参考になるような内容ではないので申し訳ないのですが。


うちは・・・
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/22 17:42

うちの子は(上二人ですね)頭が大きかったんです。
いまだに平均よりは大きいです。そのせいか
首のすわり、寝返りも遅かったです。
首のすわり4ヶ月、寝返り5ヶ月後半かな。

ちなみに二人とも男の子にしては
おとなしく、公園でも走り回るより砂遊び派です。

ありがとうございます♪
投稿者つぶやき    歳 女性
2004/09/26 08:07

お返事ありがとうございます。3ヶ月半で寝返りは早いほうなんですね〜。
首がすわるまでは寝がえりはしないですよね。普通。
でも、すっごい元気なので間違って何かの拍子に寝返りしてしまいそうでドキドキします。(^ー^;
ご意見ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |