こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供の性別
投稿者匿名希望    歳 女性
2004/09/23 20:02

下に性別で悩んでらっしゃる方のスレがありましたが、それとは少し違うので話を聞いて下さい。

今、女の子の赤ちゃんが一人います。
私は体質上、男の子が産めません。
アトピーが酷く、ステロイド剤を年少のころから投与しています。ステロイド剤を長年使っている人は、90%くらいの確立で女の子しか生まれないそうです。
実際私は産み分けをしたのですが(リンカル剤・食事療法・排卵日計算など)女の子でした。
旦那は長男です。と言えば、どういうことかもうお分かりかもしれませんが、旦那側の親戚に「次は男の子」と会うたびに言われているのです。
私は女の子で十分満足しています。そもそもどっちでもいいんです。でも、旦那はそうでもないみたい。親兄弟ほどは言いませんが、男の子がよかったみたいなことを言われます。今の子をちゃんと可愛がってはいます。
旦那の実家は商売をしていて、店を継ぐ男の子が必要だそうです。
結婚した時には、私が女の子しか産めないというのは私ですら知りませんでした。子供を作る計画を立てた際に、色々調べてわかりました。それで産み分けをがんばりました。
旦那の親戚に、私が男の子を産めないことを話すとたぶん離婚を勧められます(強制かも)なので話してないから、次は産み分けしてでも男の子を産めと言われます。(今回産み分けしたことは旦那しかしりません)
旦那は男の子が産めないから離婚するとは言いませんが、親元で働いている手前、親からきつく言われたら、離婚の方へ気持ちがいくかもしれません。
まだ今の子が1歳未満なので、すぐ次を産まなくてもすみますが、2歳3歳になった時が恐いです。今でさえ次は男と言われてるのですから、まだかまだかと言われそうです。
こんなことを毎日考えていると、男の子を産めない私は欠陥品のような気がしています。最近では男の子を連れている親御さんを見ると胃が痛くなります。
なんとか男の子が産める方法はないでしょうか。ステロイドを使っていても男の子を出産された方おられませんでしょうか。
何かアドバイスお願いします。
取り留めの無い文章でごめんなさい。

私は・・・
投稿者キラママ    歳 女性
2004/09/23 22:18

ステロイドを使っていると女の子しか産めないなんて、初めて知りました。

私は腎臓に持病があり、ステロイド剤を服用しています。
そろそろ5年位になります。でも、子供は3人とも男の子です。(3男は現在1ヶ月になります)
5年くらいじゃ影響はないのかな?

でも、親戚中男の子ばかりなので、遺伝かなぁと思っています。
(甥っ子9人に姪っ子2人)
どれくらいの期間で影響が出るのかわかりませんが、気を落とさないで
あまり思いつめないでくださいね。こんなことしか言えませんが・・・
ごねんなさいね。

産み分け
投稿者もんじゃ    東京都 35歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
2004/09/24 01:05

今晩は。ステロイド云々は知らなかったのですが、私も二人目の性別を考えて色々と調べていた中で、女性の卵子は元々X遺伝子のみ、子供の性別を替えるX,Y遺伝子は男性から伝わるということを知りました。
だから、匿名さんに欠格があるなんて考え込まないで下さいね。何か言われたら、『パパの責任よ』とさらりとかわすとか・・・後は、排卵日当日には男の子の可能性が多いそうです。
アドバイスにならなくてごめんなさい。

他にも・・・
投稿者ねえ    歳 女性
2004/09/24 08:35

下のスレでは、なく、その前にもあります。“産み分け”9/1で検索してみてください。
女性だけではなく、ご主人にも頑張ってもらわないと、駄目だと思います。
二人が頑張って駄目なら、周りも諦められるのでは?むりかな?
でも、応援してます!頑張ってみてください。

私と、友達の場合
投稿者りなえく    歳 女性
お子様: 女の子 6年4ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年2ヶ月
2004/09/24 11:02

まずは>ステロイドを使っていても男の子を出産された方<について
・・・私の友達がそうです。小さいころからアトピーがひどく、その頃
はステロイド剤の危険性も考えずにバンバン投与していたそうです。
でも、子供は3人のうち2人は男の子です。その友達は女の子をほしがっ
ていましたが、ステロイドで男の子が産めないとかいう話しは聞いたこ
とがありませんでした。

それから、>旦那の実家は商売をしていて、店を継ぐ男の子が必要だそ
うです<の件については、うちと一緒です。我が家は義父と主人と私の
3人で会社を経営しています。(他に従業員はいますが・・・)
私の主人は本当は別にしたい仕事があったのですが、親に反抗できず
今の仕事をしています。親を悲しませたくない(特に亡くなった母親に)
と自分で決めたことだからと今は頑張っていますが「自分の子供には
同じような思いはさせたくないし、子供には子供の人生がある」と言っ
てくれています。
上の2人が女の子だったのでもちろん親戚や周りの人からいろいろ言わ
れました。でも、主人の考えが私と一緒だったので全然気にしませんでした。
義父も主人がきちんと話しをしてくれていましたので、私にいろいろ言
うことはありません。
3人目男の子ですが、後継ぎがどうこうということはなく、みんな純粋
によろこんでくれました。(義父はかなりがまんしているのかもしれま
せんが・・・)今のところ「この子を後継ぎに・・・」なんていう人は
いません。みんな、私たち夫婦の考えを知っているし、周りでいろいろ
いう必要はないと思ってくださっているからだと思います。
(陰ではいろいろ言われているのかもしれませんが・・・気にしません。)


まずはご主人と話し合うべきだと思いますよ。
ご主人がどうお考えなのか・・・
匿名希望さんは後継ぎのために子供を産むつもりではないのでしょう?
後継ぎのために子供を産むなんて、おかしいと私は思いますよ。
その辺をお二人でよく考えて見ては・・・
だれがなんと言おうと二人のお子さんですからね。

それに男の子が産めないと100%決まったわけではないのですから、
いろいろ心配する必要はないと思いますよ。

とにかくよく話し合ってくださいね。
私は愛している主人と子供達がいるから、親戚からなんといわれても
がんばっていけるのだと思っていますし、そのことを主人もよく理解
してくれています。



私も男の子でしたヨ!
投稿者りょうじのママ    山形県 31歳 女性
お子様: 男の子 年2ヶ月
2004/09/24 13:04

私も病気でステロイドを11年程飲んでますが、この度無事に男の子を出産しましたよ!
ドクターは性別のこと何も言わなかったし、初めて聞きました。
大丈夫ですよ、きっと。
“男の子を!”と望まれている環境もわかりますが、そんなに自分を責めないで・・・(^◇^)応援してます!
 

ひどい!! 辛いですね
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/09/24 13:44

私の祖父が商売をしていて、長男のところに男の子がいなかったので次男の父が「なんとしても男の子」って感じで結局女の子しかできなかったんだけど「お前が男だったら」と言われて本当に嫌な思いをしました。
ので、匿名希望さんの気持ちの辛さ、なんとなくわかります

産み分けはいろいろな方のアドバイスを参考にしてみて、私は別の話をしたいと思います。
男の子が生まれない事が原因で離婚の請求はできないので、だんな様の実家がなんと言おうとだんな様に離婚の意思がないなら離婚はしなくっていいんですよ!!
もし、離婚を別の理由をつけて言われるようなら困るので、今から「ご両親の性別指示による精神的苦痛」の証拠を記録して気持ちを楽にしてみたらいかがでしょう?
●義理のご両親からの男の子を産めといわれたときの日にちと天気や状況を明記しておく、この時家計簿や日記などの毎日書いているものに書くと信憑性が出て証拠となります。
●産み分けるための努力をどれだけしたか、きちんとファイルしておく(調べ物のスクラップや病院へ通った事の証拠)
などなど、離婚を言われたときに今までこのような経過があったので、本当の理由は性別のことですって言えるようにしておいたほうがいいかなって。
こういうことをかいたけど、離婚を勧めたりしているのではない事をわかってくださいね
 
こんな、理不尽な義理のご両親に腹が立って!! 匿名希望さんが辛い思いをなるべくしてほしくないの!!
だいだい女性はX染色体しか持っていなくって、男性がXとY染色体の精子をだすわけでしょ? 
「私は欠陥品」そんな考えはいけません!! 胸をはって自信を持ってください!!
ぜーーーったい、そんな義理のご両親になんて負けないで!!

あまり
投稿者さくもも    歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/09/24 22:40

ステロイドを使っていると 女の子が産まれやすいかも という かも 話は聞いたことがありますが 90%というのはないと思います。
リンカルで男の子が産まれる確率が90%というのは聞いたことがありますが・・・
 私が聞いたのは 確かに女の子が産まれるのがやや高かったが 国勢調査と比べても 驚くほどの違いはなく あくまで「かも」の話という程度だったと思います。
 私の知り合いにも 小さい頃からステロイドを使用している人知っていますが 一人は上が女の子 下は男の子ですよ。

 男の子の跡継ぎ 商売でなくてもあると思います。
我が家は別に商売も何もしていませんし 後継ぐものも有りませんが 女の子2人産まれたとき 主人の父に「もう産むな」と言われました。3人目を産んだときも 産後すぐに説教されました。
が、4人目出来て 男とわかった途端 コロッと態度が変わりました。
 後継ぐ物が何もない 我が家でさえこんな状態だったので 匿名希望さんのお気持ちはわかります。
 ステロイド使用して無くても 私のように3人女の子が続く場合もあるということを伝えたくて・・・(その後4・5番目と男の子が続いています。)

だけれど 周りから言われると 本当に辛いですよね。

私もアトピーでステロイド使ってるけど
投稿者みみ    32歳 女性
お子様: 女の子 2年0ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/09/25 08:18

初めまして。私も小5からアトピーが出てきて、ステロイド治療、かれこれ20年ですけど、2歳になる女の子と、12月出産予定のお腹の子は男の子ですよー。

私も「女の子しか産まれない」と言う話を聞いて、ある日、主治医のアレルギー科の先生に聞いたのですが、「根拠がない」と言われました。
産婦人科の先生も同じ意見でした。

お腹の子が男の子とハッキリした今、「あー、本当だわ。関係ないわ」と思います。
結局、2分の1の確立で男の子、女の子と決まるんですからね。

匿明希望さん、「女の子しか産めない体です」なんて、親戚に言う必要ないと思う。


本当にありがとうございます
投稿者匿名希望    歳 女性
2004/09/25 11:18

みなさんの暖かいお言葉を読んでいると涙が出てきました。
ステロイド剤を使っていても男の子が生まれること、性別を左右する染色体は男性側にあること、教えていただいて本当に安心し希望がわいてきました。私は、少ない情報に自分の体験(産み分けしても女の子)を重ねて、思い込んでしまっていたようです。
何より、「男の子を産まないといけない」という考えをもう一度見つめ直すことができました。子供は授かりものですし、ましてや性別を左右しようなんておかしいですよね。
なんて、旦那の親戚に言えたらいいのに…。まだそんな勇気はありませんが、旦那とはこれからじっくり話し合いたいと思います。
みなさん、本当に本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |