こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
*もうすぐ1歳の誕生日*
投稿者はーくんまま    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2004/09/23 21:37

満1歳の誕生日のお祝い、うちの場合仲人さんが一升もちを搗いて来てくれるそうなんです。そのまま仲人さんを含め、両親とじいじ、ばあば
みんなで食事をしようと考えているんですが、、、仲人さんも一緒なので、どんなメニューでおもてなしをしようか、息子も取り分けて一緒の物を食べさせたい、そう考えると何がいいのかさっぱり分かりません。(>_<)誕生日パーティーやった方教えてください。また、考えている方も宜しくお願いします。m(_ _)m

パーティーはしたことがないですが
投稿者さくもも    歳 女性
2004/09/23 23:33

 私自身 仲人さんをたてなかったので 一般常識はわかりませんが
仲人さんとの関係が近い人ならば
子供も取り分けて食べれる 鍋なんてどうでしょうか?
あと お寿司か刺身なんか添えて・・・
仲人さんがあまりに 遠い存在なら やっぱり 懐石とかになるのでしょうが 割と親しい関係なら 鍋でも良いのでは?なんて思いました。
まだ暑いかな?

 無事に1才の誕生日を迎えられて良かったですね(^_^)/
ぜひぜひ 1才の誕生日を祝ってあげて下さいね

うちの近所で
投稿者ろびん    38歳 女性
2004/09/24 01:08

うちの近所では「出張回転ずし」というのがあります。
それほど高い値段でなく、回転ずしの機械と職人さんがきてくれて、家で回転寿司をやってくれるというもの。
そういうのを探されても面白いかも。
(あまりにもくだけすぎ?)
でも、まあ何がいいか一度ご両親に相談されるといいのではないでしょうか。

やりました〜
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年4ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/24 09:34

こんにちは。
もうすぐ一歳おめでとうございます。

うちのお姉ちゃんの時に
おじいちゃん達も呼んで
お祝いしたのを思い出します♪

そのとき、子どもも食べれて
見栄えがするもの!
考えたら、ちらし寿司でした。
にんじんや、かんぴょう、しいたけ類はみじん切りに
してご飯に混ぜ込んでしまい。
上に、えびで作ったでんぷや、錦糸玉子、細切り絹さやを子どもには
散らしてあげました。
スプーンで食べてくれました。

大人はそれに、紅しょうが、いくら、お刺身などを
乗せて豪華にバージョンアップ♪
これで、お吸い物なんか添えれば
子どもも一緒の物が食べれて
うれしさ倍増〜〜。

最後の締めはプレーンな味のシフォンケーキ。
子どもはそのままで
親は、アイスや、生クリームなど添えて。

うちのメニューはこうでした♪

素敵な誕生日になるといいですね^−^

とっても参考になります(^−^)
投稿者はーくんまま    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2004/09/24 10:56

仲人さんは、ごくごく近い父親方の兄弟、言わば、叔父さん、
叔母さんに当たる存在なんです。ただ、すご〜く律儀で、マメな方なので、失礼があっては、と思いました。でも、みなさんのアドバイスを参考に考えるとやっぱり、寿司とか魚介類が見栄えもよく、良いのかなって思いました。(*~_~*)  じいじは、手巻き寿司がいいか?なんて言ってたから、子供を最優先に考えて、メインをちらしにして、大人は刺身を盛り付けようかなって思います。それと、なべと言う案も取り入れて、魚介類をふんだんに入れた吸い物みたいな物を作ってみようかと・・^^;
ケーキは、ぱぱが、作るって張り切ってます0(^−^)0

上手く出来るかっちょっと心配だけど、子供の為に、愛情たっぷりでがんばりま〜す!
みなさん、ありがとうごさいました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |