こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ぬいぐるみの洗い方
投稿者ゆうくんのまま    32歳 女性
お子様: 男の子 0年11ヶ月
2004/09/23 23:27

もうすぐ1歳になる男の子がいます。この時期、なんでもなめたりかんだりするものですが、ぬいぐるみの洗濯はどうされてますか?よくかむ鼻などを洗いたいのですが、つばで臭くなってるので、洗ってもうまくとれないのかもっと臭く雑巾のようなにおいがします。いい方法があれば教えて下さい。

洗濯機でガ〜っかな
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/23 23:45

形が崩れたりしなさそうなら洗濯ネットに入れて
普通に洗濯機で洗ってしまいます。
ハ○ターなどを入れればにおいも消えます。

レース使いや布地が弱そうなものはドライクリーニング
用の洗剤でつけ置き洗いです。

すすぎをしっかりして風通しのいいところに陰干しします。
濡れてて直射日光あてて乾かすと色が褪せちゃいます。

重曹
投稿者ねえ    歳 女性
2004/09/24 09:46

重曹をふりかけて、一晩置いて、掃除機で吸うといいらしいです。
鼻のところだけ、揉みこんだほうがいいと思います。

洗ってます
投稿者うちも    歳 女性
2004/09/24 10:37

三児の母さんと同じです。
安いぬいぐるみは、洗濯機でガー。
高価なものや、傷みやすそうなものは、ドライ用洗剤(ドライ○ップ)でつけおき洗いです。
きれいになりますよ。

一緒にポチャかなぁ
投稿者るみ    歳 女性
2004/09/24 14:16

ゆうくんのままサンこんにちは♪

私はぬいぐるみが大好きでたくさん持っているのですが、やっぱり一番可愛がっちゃう子はそれなりに汚れますよね(汗)
私の場合は一緒にお風呂ですね。いろいろやってみましたがうちにいる子達の統計ですとシャンプーが一番落ちましたよ。匂いもいいニオイですし♪お友達に聞いてみたらファブリー○やおもちゃ屋さんで売ってるぬいぐるみ洗い用のスプレー(?)など、方法はいろいろでしたね。

大きい子やお洗濯を失敗したくない子はクリーニングに出しています。いつもお願いしているクリーニング屋さんでは30センチぐらいのクマが千円ですよ。それよりぜんぜん小さいウサギをお願いした時は400円でした。洗濯機、失敗したらこわくてできません(泣)試しにやってみて見るも無残な姿だったらこわくてできませんでした!でも皆さんのお話を読ませていただいたら大丈夫そうですね♪試してみようかな?と思いました。

こないだテレビでしてました★
投稿者なおちん    歳 女性
2004/09/24 14:31

うちも、ぬいぐるみ達がわりとあり、そろそろ洗わにや、と、おもちゃ屋さんで、スプレー式のぬいぐるみ洗うのを購入しました。入ってる成分が子供に害のない物だったので。スプレーして、布で少し拭くだけ。

でも、その後、テレビで観たんです!!ぬいぐるみの洗い方をしてました。重曹を使うんですって。スーパーの食品売場に売ってますよね。あの粉をぬいぐるみにかけて、大きめのナイロン袋かゴミ袋に閉じこめて、1日置いとく。その後、掃除機で吸うと、汚れが取れるんだって。

洗濯機や手洗いで洗うと、毛並みがボロボロや変に癖がついて、以前のぬいぐるみじゃなくなるんですよね・・。

一度、重曹でしてみたらどうですか??

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |