こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝返り時期の場所
投稿者コロ    千葉県 30歳 女性
お子様: 男の子 0年5ヶ月
2004/09/28 03:50

寝返りがずいぶん激しくなってきました…
ベビーベッドでは狭いらしく、柵の間に頭を挟むことも多いです。
困っているのは日中に赤ちゃんを置く場所!
フローリングの上にベビー布団を引いていますが、狭くてすぐにはみでてしまい床の上に寝返ることと、疲れるとゴンツと頭をぶつけるので、どうしたらよいか困っています。
皆さんはどうされていますか?

マット
投稿者るるる    歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2004/09/28 08:09

フローリングに寝かせているということですが、例えばキルティングの敷物を敷いたりすることはできませんか?
2m四方くらいのサイズのが売っていますよね。そのくらいあれば大丈夫だと思うのですが。
我が家では上の子の時は部屋が狭かったので1メートル四方くらいのものを敷いてそこに寝かせていました。
下の子の時は部屋が広くなったので、フローリングにはカーペットを敷き、その上に2m四方くらいのキルティングのカバーを敷き、畳の部屋には特に何も敷かず、布団に寝かせていました。
そのうちもっと動き出して、布団なんかあっても無くても一緒になっちゃいましたが。
ベビーベッドはアタマを打ったりはさんだりしないように、周りの部分にクッションをつけてあげるといいですよ。
お店にも売っていますし、私は自分でカンタンなものを作りました。
どんどん動きが激しくなってきて、嬉しいけれど大変ですね!
我が家も一時期は部屋の全てのものがテーブルや棚の上に避難していて、ゴミ箱もテレビの上でした。床は広かったです〜(笑)。
何でも食べちゃう時期が来るので、動き始めたら気をつけましょうね!

早速
投稿者コロ    千葉県 30歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/09/29 02:30

アドバイスありがとうございます!
今は狭い空間しかないので小さいものしか敷けないけど、早速探してみますね。
今日もゴロゴロ転がって目が離せませんでした…
早く解決しないと家事ができないし、頭の形が変わりそうで怖い(泣)
この先ゴミ箱まで上に上げないといけなくなるとは、今の収納の無い部屋では正直途方にくれています…
成長が目に見えるのは嬉しいんですけどね〜

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |