こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
遊び食べについて
投稿者雪だるま    東京都 歳 女性
お子様: 男の子 1年11ヶ月
2005/03/04 12:33

最近、遊び食べが激しく、困っています。食事の前にはおもちゃ等は片付け(本人も一緒に)、周りには一切無い状態ですが、食べてはおもちゃを探し…追いかけて食事を与えたりはやめたのですが、そうすると全く食べず…時間の問題でしょうか?

我が家では・・・
投稿者たるこ    大阪府 32歳 女性
お子様: 1年7ヶ月
2005/03/04 23:04

我が家ではきちんと座って食べないようだと片付けます。
「食事は座って食べるもの」と教えてきたので。

子供はおなかが空いていたら食べますよ。
食事をしないと言うことは、おなかが空いてないのでは?
遊びが足りないとか・・・・。
もし食べなくても死にはしませんよ(^^;
我が家でも明らかなに量がたりないだろうと思われる時でも
遊び食べなど始めたら片付けてしまいます。
一日ぐらいちゃんと食べなくても子供はどうもなりません。

「食べさせなきゃ」と思ってしまうのは仕方ないですが、
(私も始めはそうでした。)もっと気を抜いていいと思いますよ。
ただ食事をする時はきちんと座る事は徹底したほうが良いと
思います(^^)。

やってみます!
投稿者雪だるま    東京都 歳 女性
お子様: 男の子 1年11ヶ月
2005/03/05 00:00

たるこさんのおっしゃる通り、お腹が空いていないのかもしれません。今日、夜ご飯の時間が少し遅くなったんです。そしたら、無我夢中で食べる事!びっくりしました!遊ぶ暇なんて有りません。「食べさせないと!」と強く思い過ぎていた点もうなずけます。椅子から立ったら片付け、徹底を試みてみます。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |