こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
日本脳炎の予防接種
投稿者ちょんたん    歳 女性
2005/03/16 00:51

私が住んでいる所は、日本脳炎の予防接種をしなくても良い事になっていますが、やはりうけておくべきでしょうか?
北海道に住んでいらっしゃる方はどうしていますか?

北海道に住んでました
投稿者ママライオン    長野県 33歳 女性
お子様: 4年6ヶ月 / 2年5ヶ月
2005/03/16 13:30

そう。北海道って日本脳炎の予防接種ないんですよね。
私は2ヶ月前まで札幌に住んでました。で、実家が長野県なので、帰省した時にもし?と思って、かかっていた病院で聞いたところ、西日本では何パーセントかは(正確な数値が解らなくてごめんなさい)報告があるが、東日本はないと聞きました。私が行っていた病院では任意でうけれると聞きました。そこの先生曰く、ほとんど発症例がないから、しなくてもいいのではということだったので、うちは受けませんでしたよ。
もし道外へ転居する予定があるのであれば、それからでも遅くはないと思います。
ちなみに私がが転居した町では、
1期初回 3歳〜7歳半の間に1〜4週間隔で2回接種
1期追加 1期初回(2回)接種後、1年経過後に1回接種
2期   小学4年生
3期   中学3年生            
となっています

我が家の場合ですが、2,3年後にはまた北海道へ戻る予定でいるので、受けたとしても1期追加までになってしまうので、受けずにこのままいこうと思っています。

 

やってないそうです
投稿者隣人    歳
2005/03/16 13:39

うちのお隣さんちのご夫婦(30〜40代)、お二人とも北海道の生まれ育ちの方なんだそうですが、受けてないんだそうですが、ここは北海道でないので、子供達は予防接種をされたんだそうです。
大人でも日本脳炎に罹ることはあるんだろうかとご心配されていました。
アドバイスになってなくてすいません。

知らなかったー
投稿者とおりすがり    歳
2005/03/16 18:00

北海道は日本脳炎の予防接種はないんですね。初めて知りました!
場所が違うと色々と違うものなんですね。

北海道ではないので参考程度ですが、子供が風邪で小児科に行った時に雑談として先生が日本脳炎の予防接種について話しをしていたことがあります。
日本にいる限りは日本脳炎にかかることはほぼないのでまぁ大丈夫だけど、東南アジアなどではまだ日本脳炎にかかってしまう可能性もあるし無料だから受けておくにこしたことはないよ、もし日本脳炎という病気がある国に行くことが決まってから急いで受けても間に合わなかったら大変だからねぇ、との事でした。

もしのちのち国外に行かれる可能性がおありなのでしたら、受けられておいたほうが安心なのではないかなと思います。

10人ほど
投稿者さくもも    歳
2005/03/16 18:29

かかる人は少ないですが
毎年10人ほどの人が日本脳炎にかかってるそうです。
ちなみに蚊がウィルスを持っているかどうかは豚で調べるのですが、その豚の日本脳炎の抗体保有率が近年上がってきてるそうです。
温暖化で、日本脳炎を媒介する蚊が増えたことが原因らしいです。
北海道をのぞく全国的にブタが日本脳炎を保有しています。
夏にはブタの抗体保有率が80%を超える地域もあります。
養豚場が近くにある場合はまず接種しておいた方がいいと思います。

お年寄り、子供が発症者が多いのですが、大人でもなりうる可能性はあります。体が弱っているときにかかると発症すると思います。
かかっても必ず発病するというわけでもなく
夏風邪のような症状で終わることもあるのですが、脳炎になることもあり、脳炎になると死亡率も15%ほどありますし何よりも後遺症が残る可能性がとても高い病気です。

北海道にいるなら大丈夫と思いますが・・・

う〜ん。
投稿者びゆびゆ    北海道 34歳 女性
お子様: 4年5ヶ月
2005/03/16 22:29

現在北海道に住んでいます。
私は神奈川生まれ、育ちなので、日本脳炎は接種していますが、子どもは北海道生まれです。まだ接種していません。
主人は北海道生まれ、育ちで、予防接種はしていないそうです。

娘はどうしようかと思って、かかりつけの小児科医に聞きました。
「一生北海道(寒いところ)に住むなら、必要ないけど。もし暖かいところに行くなら、接種していた方がいいね。」
と言われました。
う〜ん、将来、今よりもっと海外へ行ける環境だろうし…。
一生北海道に住んでいるとも思えないし。
私も迷っています。
主人は受けるつもりはないそうですが。

どうもありがとうございます
投稿者ちょんたん    歳 女性
2005/03/17 22:53

ママライオンさん、隣人さん、とおりすがりさん、さくももさん、びゆびゆさん、色々教えて下さってありがとうございます。

隣人さん、お隣の方にまで聞いていただいて、お手数かけました。接種していない方は結構いらっしゃるのですね。

さくももさんからも、詳しくいろんな事教えて下さって、大変参考になりました。養豚場が近くにある場合、注意したほうがいいかもしれませんね。とってもわかりやすかったです。

ママライオンさん、とおりすがりさん、びゆびゆさんの意見、参考にさせていただいて、考えました。私たちもこれから、もしかしたら、道外転勤がありえるかもしれないので、念のため接種しておこうかと、思いました。
あとは、日本脳炎の接種を行っている病院をさがしてみようと思います。(わりと少ないみたいなんですよね〜)

また、いろいろと教えて下さい。
ありがとうございました。(^^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |