こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
つめを噛みます
投稿者ももも    愛知県 29歳 女性
お子様: 女の子 1年3ヶ月
2004/09/28 22:01

ここ一ヶ月ほど娘がつめを噛むようになり気になっています。
あれ、つめを噛んでるのかな?と気づいた頃は
まだ赤ちゃんだしいろんな癖が出てくるのかな?そのうちなくなるかな?とのんきに思っていたのですが、
実母から「つめを噛むのは愛情不足って言うわよ」と言われ
心配になってきました。正直少々自信もなくしています。

つめをかみだしてから血が出るほどではないですが、もうつめを切る必要がないほど全部の指をかんでいます。
娘がつめを噛むのはおもちゃや本に興味がないときや、私が相手をしていないときなので、最近は今まで以上に相手をするよう心がけているのですが、常に見ていることもできず気づくとかんでいます。

やっぱり愛情不足なのでしょうか。
どうしたらかまなくなるのでしょう。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

うちもです
投稿者RIN    34歳 女性
お子様: 男の子 3年6ヶ月 / 女の子 0年9ヶ月
2004/09/28 23:12

もももさん、こんにちは。うちの上の子もそうです。昨年下の子が産まれてからですね。
最初はやきもちも凄くて、手に負えない状態だったので、そのせいかなともおもっています。
そしてこの春から、保育園にも行き始めて、ちょっと精神的にも辛いことが多いのか、いまだに噛んでいます。

つい「噛んだらだめ!」といってしまいますが、癖って大人でもいわれるとよけいしてしまいますよね。うちはうるさく注意したら、こっそりかんでるみたい…

だからいまはあまりいいません。みつけたときだけ「そんなんしてたらお手ていたくなるで」というくらいです。

愛情不足ってことはないでしょう!
あまり気にしなくてもいいとおもいますよ〜。
しらないうちに治ってたりするかもしれません。
お互いね〜。

同じくウチも・・・
投稿者りり    歳 女性
2004/09/29 09:09

ウチの娘(3歳)も爪を噛む癖があります。
手だけならまだしも足の爪まで噛む始末・・・
爪切りで切る必要がないくらい深爪状態。

私も爪を噛む癖は愛情が足りないということを聞いて心配になり、保育士のお義母に相談したら子供の頃なら誰でもあることだしそんなに心配しなくてもいいと言われました。
ただ爪にはばい菌がついているので爪噛みが激しいと、ぎょう虫が心配だと言ってました。(これはまれに出る症状らしいので気にしないで)

前ほど心配にはならなくなりましたが注意はしてます。
「爪噛むとおなかにばい菌がたまっちゃうよ!」
と何回も繰り返し言い続けていたら少しは効きめが出てきたかな?

うちも
投稿者とと    歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2004/09/29 11:59

うちの子も噛んでました。多分今も噛んでいると思うのですが、今はあまり見かけなくなりましたし、私もそれほど気にしなくなりました。
私も「愛情不足?!」と不安になり相談したところ、「そんなに深く考えなくていいよ」と言われました。
「多分、暇な時やテレビ見てる時とかにしてない?」と聞かれ、確かにと思いました。
「これから興味が出てくることがたくさんあるし、手を使って何かをするようになると少なくなると思います」との事。
そして「いろんな癖があるけど、大人になればやめられる物がほとんどだろうし、『やめなさい』と叱ると余計に隠れてしてしまう事も出てくるので、気が付いたらそっと口から手を離してあげるぐらいでいいと思いますよ。」と言われました。

なので、深く考えなくていいと思いますよ。

ありがとうございました
投稿者ももも    歳 女性
2004/09/30 00:19

みなさんお返事ありがとうございました。
指しゃぶりはまわりでも時々見かけるのですが
こんな小さい子がつめを噛むなんてやっぱり愛情不足?
と心配になっていたのです。
でも皆さんのお話を聞いて
もう少しのんびりかまえてみようと思うことができました。

やっと一年三ヶ月、でもまだまだ一年三ヶ月ですね。
なるべくきちんと娘と向き合いながら
のんびり頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |