こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
飛行機の搭乗大丈夫?
投稿者さんびれっじ    千葉県 36歳 女性
お子様: 男の子 0年3ヶ月
2004/09/30 08:32

近日、主人の実家に実家に帰省する予定ですが、飛行機にするかそれとも新幹線にするか交通手段を迷っています。
飛行機は所要時間が短いというメリットはあるのですが、離着陸の時に耳に違和感が生じたりしないか、その影響はどうなのかと心配です。里帰り出産後などすでに搭乗経験のある方アドバイスお願いします。

おしゃぶりはどうでしょう?
投稿者あられ    歳 女性
2004/09/30 09:59

 里帰りして家に帰る際飛行機を利用しました。
生後1ヶ月の時です。
気圧が少し心配だったのでおしゃぶりしてました。
あとは貸してもらえる毛布借りてオッパイあげたり・・・。
座席も一応指定された席に最初座って、
「一番後ろに移りたい」と言えば聞いてもらえますよ。

楽しい帰省になるといいですね!



飛行機は小さいほうが大丈夫!かも。
投稿者みみみ    東京都 29歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2004/09/30 13:55

うちの子も4か月、7か月、1歳、1歳3か月と、
ダンナの実家に帰るたびに飛行機に乗っていますが、
1歳前のほうがだんぜん楽でした〜。
寝てくれるのが一番ですが、
起きていても小さいうちは運動量が違う!
動き回るようになると、ホントしんどいです...。
ジュースは倒すわ、歩き回るわ。
スッチーさんたちもかわるがわるきてくれて...。
おやつもおもちゃもたくさんもらいました (^_^;
できれば、すいているお昼くらいの便にして、モニターの前とか、広めの席をお願いできれば、より快適かと思います。

気圧の変化もこれまで大丈夫でしたが、
つい先日1歳3か月のときは往復泣きました。
小さいうちのほうが大丈夫、なんて話も聞きましたが、
実際そうかもしれないなーと実感しました。

空港にはやく行って、ちょっとハイテンションにさせてしまい、飛行機の中で寝かせてしまうのがよいのかも。

それとは別に、特急列車に乗ったこともありますが、
やっぱり飽きてしまい、席にはほとんどいれずじまい。
(サラリーマンが多かったので、気を使いまして。)
売店なんかがある共用車両にいました。
非常に落ち着かなかったです。

どちらでもたいへんかとは思いますが、頑張ってください!

過去に同様の相談発見(^-^)
投稿者ころころ虫    歳 女性
2004/09/30 14:38

検索窓で、「飛行機は大丈夫でしょうか?」で
検索してみてください。
今年の5月に同じようにお悩みの方の「飛行機」
というタイトルの投稿があります。
たくさんの方からのすごく参考になる回答がありますよ!

大変参考になりました。
投稿者さんびれっじ    歳 女性
2004/10/02 19:11

アドバイスや経験談はとても参考になりました。おかげさまで不安を解消することができました。どうもありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |