こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
マグマグって使うべき?
投稿者歌詠    歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/10/01 04:35

最近、歯が生え始め、離乳食を始めました。その時には今まで同様、哺乳瓶にお茶を入れて飲ませています。哺乳瓶は自分の手で押さえて飲めるようになりました。
成長につれてマグマグの乳首を替えながら使っていった方がいいのでしょうか?それともこのまま哺乳瓶を使い続けていってもいいものでしょうか?
何十年も昔はそういった物はなかったと思うけど、支障はなかったよなぁ・・と考えると、買うのをためらってしまいます。ご意見お願いします。

もっと先で・・・
投稿者まぐ    歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 男の子 年ヶ月
2004/10/01 08:25

乳首の段階でわざわざマグマグにする必要は無いような気がします。好みですが・・・。
もっと先で、例えばストローマグとか、コップの練習用マグとか、そういう段階で必要であれば使えばいいのではないでしょうか?
使う「べき」ってことは無いと思うのですが。
いずれの段階においても、ママの好みに合わせて、お子さんの好みに合わせて、必要なものだけ使えばいいと思っています。
ちなみに我が家では、上の子はストローマグを買いました。
外で飲み物を飲ませるのにもとても役立ったので。
下の子はストローマグを使った後、吸い口の部分だけ交換してコップの練習用マグとしても使用しました。
やんちゃ息子で普通のコップではガンガン水をかぶってしまうので、少しずつ出てくるコップが必要でした。
現在下の子は2歳になったばかり。もうマグは必要ありません。
個人差はありますが、1歳代くらいでだいたいコップも普通に使えるようになると思いますが、そうなったらしいていえば外出するときに持ち歩く水筒代わりとしてストローマグが役に立つ程度かと思います。
勿論マグを全く使わなくても問題ないですよ。
マグ無しでストローやコップの練習をすればいいだけのことです。
マグがあると、またマグをお子さんが気に入って使ってくれると、飲み物をこぼすことが少なかったり、ママがちょっぴりラクになるだけです。


マグマグ
投稿者サトママ    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/10/01 09:08

歌詠さん、うちも五ヶ月になる男の子がいます。
もう歯が生えたのですね、うち、まだです。。。
うちトレーニングスパウトを使っています。主に外出する時に持っていっています。麦茶や果汁を入れて。
かなりお気に入りでぐずりそうなときに渡すとかなりの集中力で吸ったり、かみかみしたりしてますよ。。(^^)
スパウトは乳首とは少し形も素材も違く新鮮なのでしょうか・・・

両方です
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/10/01 19:09

うちの場合は両方使っています。
家にいるときは哺乳瓶を使って外出するときにはストローを使うようにしています。
それにはマグマグを買いました。
乳首のような形をしているものからストローの形。ストローの練習の前に使うスパウトの形。色々とステップアップのできるマグマグでした。
ストローを練習するとすぐにコツをつかみ使えるようになりました。外出先ではストローのタイプはふたができるので便利です。
もっと大きくなると量も飲むのでペットボトルの口にストローが出てくるキャップのようなやつがあるのですが、マグマグがない場合は代用しています。

あれば便利だと思いますよ(^^)

やっぱり
投稿者歌詠    歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/10/02 04:53

外出時に使われている方が多いのですね。赤ちゃん用品って、単価が安いから安心するのか、ひんぱんに買って、結局、結構かかってしまった・・ということがあるということも理由でためらっていました。もうちょっと考えてから買うかどうか決めますが、みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |