こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お座りできるのはいつ頃?
投稿者まりーな    歳 女性
2004/10/01 20:22

こんにちわ♪
たびたびおじゃまさせていただいてます。。。
うちの7ケ月の娘の事なんですが、まだお座りができません。
座らせると数秒間、座っていられますがすぐ倒れます。
日ごとに座ってられる時間も少しずつのびてきているのですが、しっかり座れるようになるまでにはもう少しかかりそうです。
その子その子で遅い早いはあると思いますが、みなさんのお子様はちなみに何ヶ月頃にお座りできましたか?
参考にしたいので良かったら教えてください!


いろいろ
投稿者つぶやき    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/10/02 12:47

こんにちは。
うちの一人目の子は、確か6〜7ヶ月でお座りしていましたが、体が重く寝返りは8ヶ月まで出来なかったような変な子です。(^ー^;
知り合いの子も7ヶ月で「お座り出来ないの〜大丈夫かなあ〜」って言ってましたけど、今は普通に成長していますよ。
でもしっかり座れるようになるのは、8ヶ月くらいになってからじゃないかなあ〜。
7ヶ月でB型ベビーカーに乗せられるって書いてありますけど、「こんな不安定なお座りで、座らせていいのかなあ〜」と不安に思った記憶があります。
大丈夫だと思いますよ〜。ご心配なく〜(^ー^)

それぞれかな?
投稿者ユユ    歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/10/02 22:17

こんばんわ。発達はママにとっていつでも気になるものですよね。私のところは6ヶ月でした。首すわりも寝返りも早い方だったと思います。でも今、義理妹んとこは八ヶ月になってしまったけど全然できないみたいですよー。でもこのこの場合、くびが座るのもかなり遅くて周りに心配されてましたね。おとなしいのか、この間何ヶ月ぶりにみましたけど、横になってるだけでした。たぶん、手をついてでも全然だと思います。私の母はかなり心配してるけど、私の中ではまだ大丈夫かな・・って。

まりーなさんとこはまだ七ヶ月なんですよね?手をつかずに少しはお座りできるんですよね?お座りを嫌いなコもいるみたいだし。

この前、九ヶ月でいきなりおすわりできたこの話聞きましたよ。

七ヶ月でも週数によってちがうだろうし・・

もう少ししたらきっとできるようになると思いますよー。

ありがとうございます!
投稿者まりーな    歳 女性
2004/10/03 12:35

ご返事いただいてホッとしました。
上の子が早かっただけに少し気になったもので・・・
お座り全く出来ないわけではないので、今は気長に見守りたいと思います。
あーでもなんか2・3ヶ月間を早送りして見てみたい!これって無理な話だけどーー;
焦らずがんばってみますっ^-^/

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |