こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
予防接種について
投稿者ろろ    北海道 歳 女性
2004/10/03 23:31

こんにちは! うちのベビーももうすぐ4ヶ月を
迎えます。
ところで、今月ポリオの時期なのですが、
ツ反、BCG の予防接種と重なってしまいました。
ポリオは年2回しかないので、ツ反、BCG を
違う日にして、ポリオを受けるべきか
逆にして、ポリオを来年5月にするべきか
迷っています。
予防接種は早めのうちに、どんどんすませて
終わらせてしまいたいのです。
みなさんなら、どうしますか?
ご意見お待ちしています。

悩みますよね〜
投稿者ぽぽ    25歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2004/10/04 12:25

ろろさんはじめまして。
予防接種の予定をくむの悩みますよね。

我が家の場合は5月生まれでだいだいろろさん家と一年違いになると思いますが、まず時期が決まっているポリオをしてしまうのがいいのかなと思います。
ポリオは2回接種だと思うので今回と来年の春に済ませられると、満1歳になったらすぐにでも受けた方が良い麻疹や風疹などが受けやすくなるのかな…。
そして今回のポリオのあとにBCG、三種混合など次のポリオまでに終われるとスムーズに行くのかなと思います。

だんだん寒い時期になってきてしまうので、急な風邪や体調が思わしくないなど、接種を予定していても思いどうりに行かないこともしばしば。
やはり時期の限られているものから受けられた方がよいのかなと思いますよ。
家も今年の冬に突発性発疹や風邪にかかり若干遅れ遅れになりましたが、以後はなんとか予定クリアできました。

ただし、お住まいの地域によって理想の接種の時期みたいなものもあるかと思いますので、かかりつけの医者や役所の保健師に相談するのがベストだと思います。

我が家も私の復帰とともに近々保育園に通う予定がありまして、今週も予防接種を予定しているところです。
こちらの園ではおたふくにかかった子がいるとかで、何とか体調崩さずに済ませたいと思っております。

順調に予防接種受けられるとよいですね。
お互い体調崩さないように頑張りましょう。
 

育児関係本で見たのですが・・・
投稿者あゆっち    歳 女性
2004/10/04 20:16

 こんにちは♪
育児雑誌や育児の疑問本で読んだのですが
予防接種の中で一番急がなくていいのはポリオとありました。
三種混合は早い方がいいと知り合いは言っていました。
でも私の周りの話です・・・
私のところはポリオは6月10月なのですが
6月は風邪ひいてしまってできなくて今月やりました。
一月に産んだので
6月初めまでに三種混合を終えて
七月にツ反BCGをやりました。
所々でポリオやBCGは違いますからね・・
私はBCGの方が先でしたね・・・
参考になるかわかりませんが。いちお。

集団生活をしているのなら
投稿者ひより    歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/10/04 21:23

ろろさん、こんばんわ。
予防接種は3ケ月を過ぎると目白押しで、忙しいですよね。
ポリオは今現在日本ではかかる人はほとんどいないようです。
ただ、ポリオを摂取した人の便から菌が1ケ月前後出るので、保育所などの集団生活を、来年5月までにするつもりなら、先に受けた方がいいのかも知れません。
ろろさんは早めのうちにどんどん済ませたいみたいですが、私の個人的な意見では、急ぐ必要はないような・・・。
もう、これは個人の判断ですけでね・・・。
ちなみに私も早くスケジュール通りに受けさせるべき!と、どんどん受けたのですが、色々と副反応やら、予防接種の効果やら、知る内に、もっと勉強してからゆっくり納得して受ければよかったかなぁと思っています。
役所からの通達や育児雑誌等では、受けるのが当然のようになっていますが、親の責任である分、現実を知り、よく考えてからでも、遅くないのでは、と思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |