こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
女の子のママさん教えてください!
投稿者さやか    歳 女性
お子様: 女の子 年0ヶ月
2004/10/05 17:51

もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます。最近ベビー服のカタログを見ていて思ったのですが、上下分かれた服っていつ頃から着せても大丈夫なんでしょうか?やっぱり首がすわってからですかね・・・。それと、サイズも男女で若干違ってくるとは思うのですが、家の子はまだ50でぜんぜんブカブカなので、女の子の場合、60センチ、70センチは何ヶ月あたりから着れるんでしょうか?人それぞれだとは思いますが、参考までに、皆さんのお子さんのお話を聞かせてください。

うちの場合
投稿者ひとみ    歳 女性
お子様: 女の子 2年5ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/10/05 18:24

こんにちは。

うちの娘達(五月、七月生まれ)は、一ヶ月半くらいで新生児用の長着が小さくなってから、60のダルマオール(っていうのかな、股下でホックをとめて足がむきだしのもの)を着せてました。サイズは、メーカーによってもかなり大きさが違います。上の子は四ヶ月くらいからは70も着てました。そのおさがりを、今二ヶ月の下の子が着てますが、やや大きめですがそれ程ブカブカではありません。二人とも、発育は標準の真ん中だと思います。
上の子の場合、同じ70でも、冬物の足が長い分は、六ヶ月くらいになってもまだ長すぎて着れないものもあったように思います。

上下に分かれた服は、デザインによっては首がすわってなくても大丈夫なんでしょうけど、上からかぶせる服は、首がしっかり据わらないと着せにくいと思います。楽に着せられるのは、お座りができるようになってからかな?まあ、60サイズでもあるので、着せられない訳ではないんですけど。

好みによるんでしょうけど、私は、なるべく長く赤ちゃんぽい服を着せておきたいと思ってました。でも、四ヶ月くらいになると、お出かけの時はつなぎじゃ変なのかな〜?なんて気にして悩んでましたね。友達の子は1歳すぎてもつなぎでお出かけしてたし、決まりなんてないんでしょうけどね^^;
ちなみに、2歳5ヶ月の今でも、家の中では赤ちゃんスタイルのつなぎ(90)を着てたりします。

お洋服
投稿者ひよこ    歳 女性
お子様: 女の子 1年0ヶ月
2004/10/05 20:05

こんばんわー。
上下分かれた服。うちは確か9ヶ月ぐらいから着せるようになりました。サイズは70とか80とかそのぐらい。
うちの娘は標準よりも少し背が高い(らしい)ので今では1歳になったばっかりなのに90とかも着ちゃいます。
お洋服のサイズによって案外着れちゃったりするものも、あるのでまずは着せてみることですよね。
えっと、首がすわってからと書いてありましたが、私は「腰がすわってから」着せることをお勧めします。
というのは、首がすわっただけだと上のお洋服とか着せるの大変です。腰がすわってからだと、床に座らせたまま上のお洋服を着せたり・・・。ズボンやスカートを穿かせたり・・・。着せる以外にも脱がせることもあるので腰がすわってからの方が楽です。
今でもつなぎ着ています。今日も着ています。段々と寒くなってきているので、つなぎは必需品です。お腹冷やしちゃいけないし。
どうしても上下わかれたお洋服の方がカワイイの沢山あるし着せたいと思いますが、もうちょっとの辛抱ですよ(^^)

成長は早いです〜
投稿者つぶやき    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/10/07 17:29

こんにちは〜!うちにも今生後1ヶ月の娘がいます♪同じ頃出産だったんですね〜♪
さて、一人目の娘の時の母子手帳を見てみると、出産時身長53センチで、一ヶ月検診で55.5センチ。3ヶ月検診で、62.5センチ。6ヶ月検診で66センチ、とあります。
改めて「子供の成長って早いなあ〜!」なんて思いました。
10センチくらいあっという間に伸びてしまいます。
私もスカートとかかわいい服を早く着せたくて、「早く大きくなんないかなあ〜」って思っていました。(^ー^)
上の方もおっしゃってますが、やっぱりお座りが出来るようになってからだと思います。でも、上下分かれた服だとお腹が出ちゃったりするから、ボディスーツタイプの下着を着せてワンピースとか、ジャンパースカートとか、春先でまだちょっと寒かったらそれにスパッツをはかせたりして、私もよく着せていたなあ〜。(^▽^)
娘の過去の写真を見ると、生後7ヶ月で80センチのワンピースを着せてますね。ちょっと大きいかな?って感じですが。
でも、メーカーによって「サイズ80」と書いてあっても大きさはさまざまなんですよね〜。(^ー^;

しかし60センチ、70センチなんてあっという間ですよ〜。
私も子供を産む前は「なんで赤ちゃんの服って、サイズ50〜70なんだろう?」って思ってたんですが、産んでみてわかりました。そのぐらいすぐに大きくなってしまうからなんですね。(笑)
お子さんの成長楽しみですね♪本当にあっという間に大きくなってしまいますから、今を楽しんで下さいね〜♪

うちは
投稿者ちぃ    歳 女性
お子様: 女の子 年6ヶ月
2004/10/07 23:04

6ヶ月の子がいますが、上下別れてるのは最近着始めました。
といってもまだ数えるほどしか着せてません。
上下別のだと、抱いてたりするとすぐお腹が出たりするので。
つなぎの服でもかわいいの沢山ありますよ!
つなぎの上に短いスカートのようなのを重ね着するセットとか
ありましたし。(この前買いました!)
あとサイズはうちは標準より少し大きめらしいですが、
今着てるサイズは70です。
他の方も書いておられますが、同じサイズでも物によって
大きめのや小さめのがありますよ。
でも、小さいよりは大きい方がいいですからね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |