こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
耳の掃除
投稿者あい    東京都 歳 女性
2004/10/09 13:25

娘は5ヶ月目になりました。
生まれてから耳の掃除があんまり怖いので、奥までの掃除はきちんとしていませんでした。そのせいかもしれないが、最近、良く耳を掻くようになったのです。ひどい時、血も出ます。
皆さんは赤ちゃんの耳の奥の掃除をどうしていますか。安全の方法があれば教えていただきたいです。宜しく御願いします。

過去レス
投稿者おさるさん    歳 女性
2004/10/09 17:04

皆さん結構耳掃除って気になるんですね。ちょこちょこ同じお悩みを見かけます。耳掃除で検索してみてください。沢山のアドバイスでてくると思いますよ。子供ではないのですが、私自身、「耳が聞こえない〜」と大騒ぎして耳鼻科にかけこんだら、恥ずかしいくらい大きな耳垢がとれました。耳掃除大好きでしょっちゅう綿棒でつっついてたのが逆効果だったようで。それからはやりすぎないように気をつけてます。息子も年1.2回は耳鼻科に耳掃除をお願いにいってますよ。

オススメです。
投稿者みい    神奈川県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
2004/10/12 10:30

こんにちは。
お子さんはまだ、5ヶ月なんですよね。
耳掃除は、ちょっと怖いけど、そに時期は、お風呂上りに綿棒で、
少しなぞる程度に時々やってました。
耳を掻いたりもしますよね。
うちの子は血は出さなかったけど・・・
病院でも「耳垢たまってますねぇ」なんて言われて、気にはしていたんですが、ずっと綿棒でやるのが精一杯でした。
でも、今回、100円ショップで、先端が光る耳かきを発見しました。私にとってはとても画期的で、そんな物の存在すら知りませんでした。それを使うと、ほんとに暗い耳の中がよく見えるんです!
大きい耳垢が取れて、子供と一緒に思わず「大きいね〜」と感動しました。子供も気持ち良いみたいで、「もっと!」ってせがみます。
あいさんのお子さんはまだ小さいので、そんなに大きな耳垢はでないかもしれませんが、一度お試しください。

耳鼻科で
投稿者コーン    歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月
2004/10/12 17:52

子供の耳掃除・・・じっとしてないし難しいですねぇ。
今でこそじっとしてくれますが、赤ちゃん時代から耳鼻科に連れて行っています。
そこで言われたのが、「溜まったら連れてきてください」とのこと。
綿棒を使うと余計奥に入ってしまう場合も。二ヶ所の耳鼻科にいきましたが、両方とも無理してやらなくていいとのことでした。
もし耳垢がかたまっている場合は、やわらかくする液を入れてお医者さんが上手に綺麗にしてくれますよ。

安全を考えるなら耳鼻科に連れて行って耳垢を取ってもらったほうがいいです。
やりすぎて耳の中を傷つけたりするのは怖いです。で、急に動いたりしても・・・。私は他の方法は今の月齢ではお勧めしません。

最近よく耳掻くならば耳鼻科で一度見てもらった方がいいと思いますよ。



皆さん 有難うございます。
投稿者あい    東京都 歳 女性
2004/10/12 20:57

おさるさん、みいさん、コーンさんアドバイス有難う御座いました。

皆さんがおしゃったように、一番安全の方法はやっはり病院でとってもらうことですね。家でやる場合にはみいさんがおしゃった先端が光る耳かきを買ってやってみたいと思っています。

あと、皆さんのお話を聞いて耳垢は取れるものですので、心配が要らないみたいですね。どうしても駄目の場合にはコーンさんがおしゃったようなやわらかくする液体もあるので、すこし安心しました。

アドバイス有難う御座いました。助かりました♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |