こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
声枯れ
投稿者うさぎ    高知県 30歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2004/10/12 14:58

こんにちは!生後1ヶ月半になる娘の声のことでお聞きしたいのですが、最近、季節の変わり目のせいか泣き声が枯れているように聞こえます。それに輪をかけたように泣いてる際の息継ぎにいたってはブタの鳴き声みたいにする時があります。こんなものでしょうか?
耳鼻咽喉科でみてもらおうかとも思っています。

風邪か乾燥?
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/10/13 01:08

軽い風邪かもしれません。
赤ちゃんは生後半年は風邪をひきにくいとは
いいますが、風邪をひく新生児もいます。

あるいは乾燥のせいかもしれませんね。
朝晩寒くなってきたのでお部屋も
真夏よりは乾燥しがちです。

うちの主人は毎年この時期だけ
咳が出てのどがヒューヒュー言ってます。
話し声も枯れ気味です。

本人いわく「のどがデリケートだから
寒くなって湿度が低くなってきたのにすぐ順応できない」
のだそうです。(ってことは私の喉は鈍感?)

加湿器か夜寝る時に洗面器にお湯を入れて枕もとに
置いてみてはどうでしょうか。それでも
改善しなかったら耳鼻科へ行ってみてくださいね。


声枯れ&鼻水
投稿者まかたん    東京都 35歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2004/10/30 10:45

もうすぐ2ヶ月になる子供のママです。
うちの子も先週あたりから鼻水がひどくなってきて小児科を受診しました。薬を4日分貰って飲ませたのですがあまり症状が改善しません。明け方になると鼻が詰まって苦しいのか30分位うとうとしてすぐに目が覚めてしまいます。「ママ鼻水とって」で鼻を吸ったり、部屋も加湿器で湿度50%に保っているのですが駄目なんです。小児科の先生には薬は症状を軽くするだけで治すのは本人の力だからと言われ薬が切れたあとしばらく様子を見ていたのですが。。。もう一度受診するべきでしょうか?この時期下手に病院に行って症状がもっと悪化したらと思うと決めかねています。どなたかアドバイスをお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |