こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
手足が冷たい。
投稿者きらり    歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2004/10/16 22:38

赤ちゃんって普通手足って冷たいものなんですか?

うちの子はよく手足が冷たくなります。

最近寒くなってきたので本当にかわいそうになります。

私が冷え性なんですが、似たのでしょうか?

寒がっているのかも?
投稿者こーこ    33歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2004/10/16 23:54

私は、「赤ちゃんの手足が冷たいときは、赤ちゃんが寒がっている」って聞きました。
そんな時は、昼間なら靴下をはかせてみたり、ベストや上着を着せたりしていました。夜はスリーパーを着せて寝かせて、冷え対策をしていました。

ホントに最近寒くなってきましたよね〜。
うちの娘は今鼻水ズルズルです・・・。
「寒いよ〜」って言えるまで、気をつけてあげないといけませんね。つい、油断しちゃいます。

私が聞いたのは…
投稿者みくママ    37歳 女性
2004/10/17 01:42

きらりさんのコメントと、相反しちゃうんですが(^^;
こんな見方もある、程度に流してくださいませ。

長女を出産した時、兄嫁から私が聞いたのは、
「赤ちゃんの手足があったかい時は、眠い時か、熱があるとき…」

なるほど?と思ったのが、
私の子供達は手足冷たい派だったんです。
手があったかいと、身体が汗ばんでるくらいだったので、
体温調節の目安として、考えておりました。

ひとつの意見ですので、参考程度に(^^


冷たいよ
投稿者ぴっぴ    歳 女性
2004/10/17 10:20

冷たいですよ。
私が小児科で聞いたのは
みくママさんと同じように
眠たいとき暖かくなると言うことでした。
家の中で靴下などはかせると
手首や足首には体温を調節する機能があるので
逆に冷え性や病気になりやすいといわれました。
手足を暖めると 周りの温度が暖かいと勘違いして
血管を広げるため 逆に熱を放出するそうです。
だから冷え性の人は 手足を暖めるのではなく
お腹を暖めるといいそうです。
お腹さえ冷えてなければ 手足が冷たくても
大丈夫と言われました。

冷たかったよ
投稿者コーン    歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月
2004/10/17 10:39

きらりさんの冷え性が似たというのとは違うと思いますよ。大丈夫です。

うちも冷たかったです。
新生児の時は、足が冷たいと寒いと聞いたことがありますが、6ヶ月ということなので・・・。
赤ちゃんは余分な熱を手足で体温調節していると聞きました。
ですので、手足が冷たい=寒いとは限らないと思います。

手足が冷たくても、お子さんが元気でご機嫌なら問題ないと思いますよ。
寒い時は、動きも少なく鈍くなったり顔色も冴えない時かなと思います。そんな時は、一枚余分に着せてあげればいいかな。逆に暑い時は、背中が汗ばんでいる時。そんな時は一枚脱がしてあげてください。

靴下も室内では履かせなくてもいいですよ。理由は上の通りです。

うちも冷たかったです
投稿者こんこ    歳 女性
2004/10/17 16:43

私も他の方が仰っておられる通り、手足で体温調節を行っているので、できるだけ素足で過ごしています。

保健婦さんだったお友達に、寒いかどうかは手足よりも、背中やおしりが熱いか冷たいかで判断してと聞きました。熱が出ていない時は、背中やおしりが温かければ、手足が冷えていても問題ないそうです。

すみません・・・
投稿者こーこ    33歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2004/10/17 19:37

すみません。
皆さんのお話を読ませていただいて
私の言ってることって、新生児の時の注意と
自分の勝手な解釈が混じってしまっていたのかな?と思いました。うちの子はあんまり「冷たい」と思ったことがなかったので、すっかり信じ込んでいました。
もし、混乱させてしまったら申し訳なかったです。

ありがとうございました!
投稿者きらり    歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2004/10/18 00:07

みなさん ありがとうございました。

少し安心しました。

今日も相変わらず冷たかったです。

さっきから何回も起きてしまうので、そのたびに添い寝をして、手で足や手を温めてあげたら寝てくれました。

昨日から鼻水は出てるんですが、今日もいつもと変わらず元気に遊んでいるので安心しています。

まだ肌着を着せず、服1枚なのが悪いのかな・・・っと。。

また見かけた時はアドバイスよろしくお願いします。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |