こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜中のミルク
投稿者めい    埼玉県 32歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
妊娠:  3 ヶ月
2005/04/28 01:08

こんばんわ。皆さんのお話を聞かせてください。
息子は、夜11時と2時半〜4時半の間の、2回ミルクが欲しくて、起きます。私の周りの友達の話だと、1歳を過ぎたら、夜寝たら朝までずっと寝る、という話ばかりで、未だにミルクを夜中に飲むという話は、聞きません。試しに、ミルクをぬるくした麦茶に変えてみたら、違うと大暴れして、抱っこしても何してもダメなまま、1時間経ってしまったので、あきらめてミルクをあげてしまいました。寝る前に沢山飲ませてみても、やはり夜中に必ず起きます。虫歯を気にして、飲ませた後は、タオルで歯を磨いています。同じような状態を経験された方、いらっしゃいますか?もしいらっしゃったら、朝までぐっすり寝てくれるようになったのは、いつ頃からか教えてください。

うちはもっと・・・でした
投稿者ゆい    32歳
2005/04/28 13:44

うちの長女が2歳までずーっと2時間置きに起きて哺乳瓶でミルクや牛乳を
飲んでました。
私もその頃妊娠していたし、飲ませなければ吐くまで大泣きし、飲めば
コテンと寝るので、結局飲ませてしまっていました。
ただ、虫歯と肥満が心配だったので段々と薄めていましたが・・・^^;

どうやったら直るのか?については解りませんが、うちの場合は次女が
産まれたら、自然に直りました。
今思えば、私が妊娠したことによって赤ちゃん返りをしたのかな?って思えます。

対策はわかりませんが
投稿者    歳 女性
2005/04/28 17:20

 私は経験ないので、対処法はわかりませんが、原因について少し思い当たる事があります。
 赤ちゃん期(生活リズムができて、夜中の授乳は必要なくなった時〜)から今まで、夜泣きのときにミルクあげていませんでしたか?

 育児雑誌で、夜泣きで夜中にミルクをあげていると、それが習慣になって、夜中におなかがすいて目を覚ましミルクを欲しがる というものでした。(母乳は夜泣きの度にあげても良いみたいなのですが・・・)
 だからうちでは夜泣きの時、確かにミルクをあげたらすぐ寝てくれるのだけど、癖になったら困るのであげませんでした。

 全然的外れだったらごめんなさい。
 今後の対策はわかりませんが、二人目以降に活かして下さい。

うちも同じです
投稿者しほ    歳 女性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2005/04/30 00:37

めいさんこんばんは。
うちの子も夜中お腹がすいて何回か起きます。まったく同じ悩みを抱えています。
2〜3ヶ月前までは子供が欲しがるのではなくなるべく朝まで寝て欲しいのと寝かしつけのために10時ごろミルクをあげてました。それでも夜中〜朝方にかけお腹がすくのでぐずり始めます。そしてミルクをあげると一人で寝ながら勝手に飲んで眠る・・・
というのが日課のようなものでした。
私も悩んで先輩ママさんに話を聞きますが、やっぱりその子その子で個人差があるみたいです。それを聞いて私もその内寝るようになるかな〜と思ってだいぶ楽になりましたよ。
うちの子はミルクをせがむのは夜中だけなので、寝る前はミルクをやめて夕飯が足りないときは寝る1時間前にバナナをあげたり牛乳を飲ませたりしています。
でもやっぱり起きるので夜中のミルクは湯冷ましにして飲まないときはミルクをすこ〜しだけ入れてあげると騙されて飲んでいるようです。ここ2,3日は湯冷ましとおしゃぶりでなんとか寝てくれるのでそういう日はよかったよかったと勝手に思い込むようにしています。
いきなり甘いミルクから麦茶に変えると拒否されますからだんだん薄めていってみてはどうでしょ?
まだまだ大変かと思いますが、ぐっすり寝てくれる日を夢みてお互い頑張りましょうね!!

ありがとうございます。
投稿者めい    埼玉県 32歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
妊娠:  3 ヶ月
2005/05/01 02:21

ゆいさん、Mさん、しほさん。ありがとうございました。
夜中のミルク、クセになっているんじゃない?と、友人に言われたことはありました。夜中は大体同じ時間に起きることは、ずっと続いていたので、夜泣きをしているという認識がなく、起きるとあげていました。
個人差があるから、というお話を聞いて、ちょっと安心しました。薄めてみるのも、いいかも知れませんね。焦らないで、この子のリズムだから、と思ってみることにしました。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |