こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
誤飲について
投稿者サトママ    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2004/10/23 16:58

いつも書き込みさせていただいてます。。。

実はおととい私が台所にいる間、ティッシュペーパーやら雑誌をびりびり破き、それをむしゃむしゃ口に運んでいました!
その日の夜から「がほっがほっ」とのどにひっかかっているような咳をするようになりました。離乳食も母乳も普通と変わりなく食べているので平気だとは思うのですが心配なので病院に行ったのですが大丈夫ですと言われました。
でもまだ咳は治らず寝る体勢にすると咳き込みのどに傷が付かないかと心配です。
このようなことありませんでしたか?
また、その後はどうでしたか?

チラシ
投稿者ひよこ    歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/10/23 23:57

こんばんわー。
雑誌やチラシ・ティッシュは大好物です。
よく食べていました。
気がつくと口に入ってるんですよね。チラシを見ると端っこがボロボロになってたり・・・。
むせたりはしていませんでした。
すぐに取り上げていたので、そんなには食べてはいないと思いますが、なんともなかったですよ。
咳こんでも、次の日はケロッとしてたり。
病院では大丈夫だと診断されたのなら、しばらく様子を見てみてはいかがですか?
あとは、とにかく手の届かない所に置いたり、目を光らせているしかないですね。

そうですね
投稿者さくもも    歳 女性
2004/10/24 15:35

我が家も広告を食べたことありましたよ
でも大丈夫でした。
赤ちゃんは鼻水や咳が出だすと 長引くことが多いです。
鼻水などは1ヶ月くらい続くこともあります。
でも咳や鼻水は 体に入った異物(ウィルスなど)を
体外に追い出す正常な反応なので 本人が眠れない機嫌が悪い
などなければ そのままでも大丈夫かと私は思います。
あと、咳は 寝入る前の体が温まったときに出やすくなる事が多いようです。
 

おさまりました!
投稿者サトママ    歳 女性
2004/10/26 09:47

ひよこさん、さくももさん、ありがとうございました。
今日にはほとんど咳は治まりました。。
インクとかがのどに残ってたりするといがいがの原因になるみたいです。
これからは気をつけたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |