こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
hatunetu
投稿者sachi    岐阜県 26歳 女性
お子様: 女の子 年10ヶ月
2004/10/23 22:26

熱がでて病院にいって薬をもらたのですが、ミルクに混ぜたらのむんですけど、病院でみるくには絶対混ぜないでと怒られたので、オブラートのゼリー版にまぜたりヨーグルトにまぜたりしてみたのですがやっぱりだめでした。どうしたらいいんでしょうか

それは粉ですか?
投稿者ちょび    歳 女性
2004/10/23 22:57

sachiさん、こんばんわ。
そのお薬は粉ですか?それともシロップですか?
大体の小児科でくれるお薬はミルクに混ぜてもいいって言ってくれるんですけど、少し成分が違うのかな・・・?
市販で薬を飲むスポイトみたいのが売っていますので、それを試してみてはいかがでしょう。
シロップだと甘いので飲んでくれるかも知れないですよ。

でも本当に飲んでくれなかったら、違う小児科に行ってみてはいかがですか?
事前にミルクに混ぜないと薬飲めないんです。と相談してみるのもいいかも・・・。
お子さんのお熱、心配ですね。
がんばってください。

sachiさんの考えにもよりますけど 
投稿者ハイジ    歳 女性
2004/10/23 22:57

子供が熱出して苦しそうにしているのを見るのは辛いですよね。
sachiさんの考えにもよりますけど、
「チョコアイス」に混ぜるという方法をコメントさせていただきます。

甘いものはあげたくないからというお考えならこの発言は無視してくださって結構です。

娘も薬の存在がわかってきたようで先日風邪を引いた時に粉薬は飲んでくれませんでした。
薬を処方してくださった小児科にアドバイスを求めると、
「アイス食べれる?チョコアイスに混ぜてあげると食べてくれると思うよ。」
ホラ・・・と言ってチョコアイスに薬を混ぜてあげる方法のカード?見せてくれました。

(チョコ味が一番いいみたいよ。苦い味が分かりづらくなるようです)
風邪の時くらいはダメダメママも少し甘やかしてお子様の風邪治れ〜と薬入りアイスをあげてはどうかな?

薬局に行ったら「お薬飲めたねってゼリー」あるんだけど、
娘は少しの量でも下痢しちゃうので不向きでした。。。

風邪が早くよくなって元気に遊べますように^^

アイスは粉薬だったらだけど
投稿者ハイジ    歳 女性
2004/10/23 23:01

シロップは娘は好きみたいなのでシロップ嫌いならコメントできません。ごめんなさい

ミルクに混ぜられない薬
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年3ヶ月
2004/10/24 07:40

抗生物質の中には牛乳やミルクに
混ぜると効果が半分以下になってしまう物も
あるので、病院で言われたのなら
ミルクには混ぜない方がいいかも。

ミルクの中のカルシウムとキレートを形成して
しまうんです。

あと、ヨーグルトは薬の中の苦味を増してしまうので
あすすめできません。

シロップならスポイトで口の奥の方にチュッって
いれちゃうとか、粉薬ならプリンにはさんで
あげてみては?混ぜ込むと不味くなるので
サンドイッチのように上下をプリンでかためて
ママが「おいしいよ〜♪」って満面の笑みで
あげてみてくださいね。

飲んでくれるかな・・・って不安そうにあげると
子供って分かっちゃうみたいなので。

それでもだめならココアに混ぜてみて下さい。
(ちなみに砂糖とか入ってるパウダーです。
スプーンに粉薬とココアパウダーを混ぜて
水をたらしてしめらせてからア〜ンって)

熱が下がって早くよくなるといいですね。

うちはジュースに混ぜます
投稿者みち    31歳 女性
お子様: 男の子 5年9ヶ月 / 男の子 年9ヶ月
2004/10/24 08:09

お子さんの発熱、心配ですね。

粉薬でしたらうちは幼児用のりんごジュースやイオン飲料などに混ぜて飲ませていますよ。長男も次男もこれですんなり飲んでくれましたので、もし良かったらお子さんの好きな飲み物で試してみてください。
シロップだったら、子供用のものはたいてい甘く作られていますので、そのままでも飲んでくれました。

うちの場合ですので参考までに・・・。早く良くなるといいですね。

粉なら
投稿者さくもも    歳 女性
2004/10/24 15:25

オブラートに包むとあったので粉かな?思ったのですが
粉なら少量の水で薬をといで団子状にします。
それをほっぺの内側になすりつけて お茶かジュースを飲ませると
我が家の場合は飲んでくれましたよ
あとタミフルならば ココア系(チョコレート風味)のものと混ぜた方がいいです。それ以外だと味が苦くなるようです

オブラートなんて、まだまだ先!
投稿者なおちん    大阪府 歳 女性
2004/10/24 17:56

粉薬だけですか?処方してもらったの。シロップと一緒なら、それと混ぜる事も出来るんですけど。

うちの子も、粉薬の種類、味によって、飲んだり飲まなかったり、と苦労しました。溶けないのがあったり、甘いけど苦みが残ったり・・。オブラートのゼリー版は駄目でしたねえ。ヨーグルトも食べなかったし。

薬によって、違うんですけど、エネルゲンに混ぜたら飲んだ事もありました。エネルゲンの量を多めにするのがコツ。でも、sachiさんのお子さんは、まだ小さそうだから、駄目かも。

一番良いのは、アイスクリーム!特に、バニラアイスです。バニラに混ぜると、色々な味に変わって、うちの子も喜んでました。イチゴ味や夕張メロン味に変わるんだって。薬剤師さんもびっくりされてましたね。

ご存知かもしれませんが・・・。
投稿者ぽってり    東京都 35歳 女性
お子様: 女の子 3年9ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/10/26 12:44

 Sachiさん、大変ですね。
もしかしたらご存知かもしれませんが、粉薬に少しだけ水を入れて、だんご状にして、上あごの天井に貼り付けるという方法もあります。口をこじあけるような感じになっても、とにかく、お薬だんごをくっつけることができれば、飲み込むしかない状態になります。スポイトを使ったこともありますが、口の端から結構こぼれるんですよね・・・。
 訳のわからないこどもにはかわいそうですが、がんばってくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |