こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
娘の歯軋りについて
投稿者    神奈川県 30歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/10/28 12:15

こんにちは!!最近気になっている事があるので、相談します。
今一歳になる娘がいるんですけど、最近よく歯軋りをするんですね。
それも私も主人もビックリするくらい大きな「ギリ〜ッッ、ギリ〜ッッ」て音を出すんです。よく本とかで歯軋りとかは、顎の関節に負荷を
かけたりして良くないとか、顎関節症になるとか書いてあるので、
心配になります。今の月齢ですと、まだ言って聞かせても意味がわからず、そのまま平然と歯軋りを続けているので、どうしたらこの歯軋りを
辞めさせる事ができるのでしょうか?

口をチェック
投稿者さくもも    歳 女性
2004/10/29 09:52

子供の歯ぎしりは歯に違和感があるとき起こることが多いようです。あと遺伝も少々あるみたいです。
生えかけの歯があったり 虫歯があったり 歯並びがあったりと様々なようです。
大きくなって歯が生えそろったときにはもうやらなくなることが多いようですよ。
あまりにも気になるようなら歯医者さんで相談した方がいいと思います。
また歯ぎしりを止める方法は歯医者で出して貰う 歯に歯ぎしり止めのかぶせをする方法が多く 無意識にやっているため口で言っても無理だと思います。
子供の歯ぎしりは心配ない物が多いと私は思いますよ。

うちの子も・・・
投稿者りなえく    歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年3ヶ月
2004/10/29 10:43

うちの娘達も歯軋りをします。何歳くらいからし始めたかは憶えていない
のですが・・・寝ているときだけです。
ちなみに主人もします。ですから、さくももさんのおっしゃるように遺伝
なのだろうと思い、あまり気にしていませんでした。
寝ているときだけにやめさせる事もできませんしね〜
ただ3人で歯軋りの大合唱ですので、眠れずに思わず「ちょっとうるさいよ」
と起こしてまわるときもあります。
私は特にやめさせなくてもいいかなぁと思っていました。
顎関節症は怖いですね。今度歯科検診に行ったとき聞いてみようと思います。

ご意見ありがとうございました。
投稿者    神奈川県 30歳 女性
お子様: 女の子 1年1ヶ月
2004/10/29 16:02

こんにちは、さくももさん、りなえくさん、貴重なご意見どうもありがとうございました。相変わらず娘の歯軋りは止まらず、車に乗っていても後ろの席でチャイルドシート越しに「ギリ〜ッッ!!ギリーッッ!!」と車が故障したのかと思うくらい凄い音で驚きました。
でもさくももさんも言っていた通り遺伝も少しは関係するのかな?
主人が言っていた事を思い出しました。以前私も寝ていた時歯軋りが凄かったらしくて、主人が余りの音の凄さに怖かったと言っていたので
もしかしたら、私ににているのかな?もう少し様子を見て見ます。
それでも止まないようだったら、歯科医の先生にでも相談をしてみたいと思います。ご意見有難うございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |