こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
これって変...?
投稿者のんぱ    大阪府 27歳 女性
2004/10/28 21:55

うちの1ヵ月になる息子の事なんですが...
身体にチカラが入ってて(首や手足)授乳時よそを向いてる時など、
手でクイッとしないと乳首をくわえてくれません。
足なんかはオムツを替えてる最中ピーンと伸ばすことがあるんですが
曲げようとしてもすごくチカラが入ってるんです。
その後はすぐに自分で曲げてますが...。
後、寝んねの最中フトンをかけ直したりするとビクッとなります。
起こさないようにそーっとしてるんですが。


のびのび〜
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年9ヶ月
2004/10/28 23:08

のんぱさん、こんにちは。
変じゃないですよ〜。
特におむつ替えのときの、足ぴーん。よく息子もやってました。
赤ちゃんって蛙さんの足みたいに普段はO脚ですよね。
おむつ替えのとき足をピンと伸ばすのは伸びみたいなもんだと
思ってました。その時、軽く「のびのび〜」といいながら
足をさすってあげると気持ちよさげでした。今でも寝転んで
伸びをしてるときに足をさすってあげると喜びます。
無理にまっすぐに伸ばすのはよくないと思いますが、たまには
赤ちゃんだって「うーん」って伸びたいんじゃないかしら。
1ヶ月くらいだと、寝てる間もぐっすりって感じではないですよね。
眠りが浅かったりびくついたり、そういうもんだと思います。
びくつき対策、この掲示板でも何度か目にしました。
「びくついて」で検索してみてください。過去レスのアドバイスが
みられると思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |