こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳の味って・・・
投稿者ジョアママ    歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2004/10/31 18:51

1ヶ月半になる娘のママです。以前違う相談をさせていただいてまたみなさんにご相談なんですが、ご自分の母乳の味ってわかりますか?私がお産した病院では自分の母乳の味を自分でなめて確かめたりして、みんなでいろいろ話していたんですが、お母さんが食べるものによって味ってかわるんでしょうか?私は旦那に試してもらったところすごく甘いといわれました。(でも病院でもイチゴミルクみたいな味とかいってたお母さんもいましたけど・・・)結構甘いものは食べているので、だからかなーとは思いましたが、みなさんはどうでしょうか?試された方いますか?変な相談で申し訳ありませんがすごく気になったので・・・。

会社の先輩が。
投稿者おんがく    歳 女性
お子様: 男の子 4年0ヶ月 / 女の子 2年3ヶ月
2004/11/01 09:43

奥さんのを飲んだといっていました(直接かどうかは知りません 汗)
感想は、やはり甘かったそうですよー。でも、それが原因かどうかわかりませんがお腹を壊したそうです・・・。
子供が飲んでいるもので大人がお腹を壊すようには思えないので本人の気のせいだと思いますが、ほんのり甘いといっていました。
うちも、2年前に下の子におっぱいをあげていて上の子がきたので「飲む?」と聞いたら「飲む」というのであげてみました。
そしたら「うげっ!まずー」といわれました。あったかくて変な甘さだそうです。その前の年までのんでたじゃん・・・???それいらい、赤ちゃんがえりしても「おっぱいちょうだい」は言わなくなりましたがー(泣)食べ物によって、母乳の濃度が違ったので、もしかしたら味もさらっとしたのからこってりになるのかもですね〜(笑)

家族でまわし飲み(笑)
投稿者まい    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 年3ヶ月
2004/11/01 10:41

上の子の時は母乳の味なんて気にしなかったのですが、
今回息子が「ぼくも飲みたい」と言ったので関心をもちました。

息子に吸わせると「おいしい!あま〜い!」と嬉しそう(^^)
試しにコップに搾乳して自分で飲んでみました
「・・・甘い・・・」主人に飲ませてみたら「うすいミルキー(飴)・・・」感じ方は色々ですが、とにかく甘いです。
???不思議???

うちの子は私が何を食べても大丈夫ですが、
実母が言うには「あんた達(兄と私)はカレーやキムチを食べた後に母乳を飲ませるとすぐに口の周りがかぶれたみたいになったから刺激物は我慢した」と言っていました。

その子によるみたいですね。

私もアルコールはもちろん、なるべく刺激物と甘いものは控えるようにしています。(甘いものはなかなかやめられないけど・・)


食べ物によって変わるらしい
投稿者りなえく    歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年3ヶ月
2004/11/01 11:19

私も興味本位で試してみたことがあります。
あんまりおいしくなかった〜。確かに甘かったけど、変な甘さで・・・。
娘たちもおもしろがって飲んでいました。「おいしい〜」「甘〜い」と言って
ましたが、本当にそう思ったのかしら??母親の手前「まずい」とは言えなかった
のでは?と思います。

ある人は2才半まで卒乳出来ずに、その間ず〜っとお酒が飲めなかったので、
ある日の飲み会の時「もういいや!!」と思い切ってビールを飲んだそうです。
その晩、オッパイはやらないと決めていたのに子供がほしがるので、仕方なく
飲ませると「苦〜い」と言って飲まなかったそうです。
それ以来、飲まなくなって卒乳ができたとか・・・

食べ物によって味は変わるみたいですね。母乳の子はいろんな味を知っている
から離乳食が進みやすいっていう話しも聞いたことがありますよ。
甘いものを食べたときのオッパイとか辛いものを食べた時のオッパイとか、
いろいろ試してみればよかったかなぁと今となっては思います。

どろんぱの隠し事
投稿者どろんぱ    歳 女性
2004/11/01 12:47

こんにちは〜 ジョアママさん どろんぱです〜

どろんぱが三男出産した病院の看護士の方は大人が飲むとおなかこわすよ〜といわれてましたよ。本当かな〜?と思ってましたが、おんがくさんの話で本当かも!と思いました〜

そうそう、どろんぱの隠し事と言うのは、今年5月の三男の1歳のお誕生日で断乳してからの事なんですが‥

断乳してもすぐに母乳は止まりませんよね。時間がたつにつれ、張ってくる胸が痛く軽くしぼる事にしたのですが、しぼりだしたら出るわ出るわで楽しくなりました、捨てるにはなんだかもったいない‥人生最後の母乳になるだろうし、旦那や兄貴達にも味あわせてあげたいと思いましたが、母乳そのままだと、はずかしさ等で抵抗があり、断られてしまいましたので、考えたあげく凍らせよう!と思い製氷皿にいれて凍らせてみました。

次の日にどろんぱが先に1つ食べました、生にくらべると少し生臭さがマイルドになった様な気がします、コーヒーに入れてミルクのかわりにしましたが‥やはりミルクの方が口にあいます。

早く兄貴達が帰ってこないかな〜と前夜断乳のため泣き続けられ寝不足の体ともうろうとした意識で待っていましたら次男が帰宅!「○○さん(お菓子作りの上手な近所の人)がシャーベット作ってくれたから食べていいよ〜」と勧めてみました。次男はどろんぱの、あやしく いつもよりやさしい態度に何かおかしい!と思いながら食べ始めましたが2,3個食べてから、気づいたのか「もう いらん。おいしくない」と食べるのをやめました。

長男も旦那も同じ感じだろうから、皆が味見終わったら打ち明けようと思っていました。

少しして長男が帰宅し次男の様に勧めました。食べだした長男は器に入れた10個すべてたいらげ「甘すぎへんから おいしいわ〜」と以外な感想をのべました‥その次に「○○さんは、シャーベットも上手なんや。何入れてるのかな?時間かかるんやろか?明日もたべれる?」といっている長男を見て急に罪悪感がでてきました‥

ごめん長男!あんたが喜んで食べた物は、実は母の体液である母乳であり赤ちゃんの時の好きとは違う好きになりつつある、君が見る事にもはずかしく抵抗のある、おっぱいをしぼり母が凍らせました‥とは言えなくなりました‥

告白したら、長男が人間不信になりどろんぱの手料理がおいしくなくなりそうで怖くなったからです‥ごめんね、ごめんね‥

思春期の子供にはお勧めではないです‥母乳である事を伝えてからあげるべきでした‥

これが、どろんぱの隠し事です。長男が父となった頃にでも告白します。そのころは笑い話になるでしょうから〜

えっ?旦那ですか?やつは断乳の時点から何かあると感づいていて、シャーベットに手を出さず、コーヒーも自分でいれるようにしていましたよ。ミルクがわりに母乳をいれられるのではと疑って。どろんぱとの結婚生活13年で防衛反応に磨きがかかったのか?

こんな感じなので、親の食べる物で味がかわるのかどうかは、わかりませんが、本当かどうかしりませんが、親が海藻類等を食べると薄い髪の赤ちゃんも濃くなったり髪が伸びるのが早くなるとか、小魚やカルシウムの多い物をたべると赤ちゃんの骨が強くなるとか、本当ならありがたい話はよくききますね。

納豆を食べたら母乳もにおう等、ジョイママさんご夫婦で調査記録がまとまりましたら教えて下さい〜

協力的な旦那さんで幸せですね〜

                     どろんぱでした〜




| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |