こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
日焼け止めと洗顔
投稿者にゃんこ    神奈川県 31歳 女性
お子様: 2年8ヶ月
2005/05/05 23:50

みなさん、こんばんわ。
GWも良いお天気が続きましたね。(こちらは明日からは少し崩れるようですが)この時期の日差しはとてもさわやかですが紫外線はかなり強いのですよね。今回は子どもの日焼け止めのことでお聞きしたいのです。

子供用の日焼け止めクリームってだいたいSPFは20〜30くらいのものが多く、今現在うちも20の物を使っています。でも説明書きには「少しの外出、通学時など」とありました。これでは日中の外遊びや海などの外出時などには弱いのではと思うのです。また近所の方によるとやはり「子ども用は弱いので大人と同じものを使ってよい」と皮膚科の先生に言われたというのです。

しかしSPFの値が高いもの(大人用)となると石鹸だけでは洗い落とせないような気がします。しかもこどもはすぐ汗をかいたり汚したりしますから何度か塗りなおしますよね。そうするとちゃんとクレンジングなど使わないと落ちないのではとおもうのです。

そこで困ったことにうちの子は石鹸で顔を洗うのを嫌がるので、きちんと洗えないのです。水(お湯)がかかるくらいは平気なのですが、今まで乱暴にざばざばと洗ってたせいか、お風呂の中で「やだー!ママやめてー!お願いー!!やめてー!!」と大泣きの毎日です。
近所になにか勘違いされそうな大声で。
調子がいいとたまーに自分で洗おうとしますが、ほっぺにちょこんと泡をつける程度で全然洗えてません。(石鹸はピ○ョンの泡ででてくるタイプの全身ソープです)また私が泡だらけにして洗顔する様子も見せたりしますが「ママはすごい、でも私は2歳だからできない」みたいなこと言ってうまくはぐらかされます。
みなさんのお子さんはどのように洗顔してますか?上手に洗えるようになった方法などあるでしょうか。

子どもは戸外で思い切り遊んで少しくらい日焼けするのも健康的だと思うのですが、結構色が白いほうでかなり赤くなりますし、紫外線の怖さもあまり認識してないのでどうしたらよいか…。
ぼうしもかぶせても汗をかき始めるととってしまったり。
なにか良い方法などありましたら、よろしくお願いいたします。

帽子と長袖
投稿者とくめいです    歳
2005/05/06 10:43

大人用を使うと後が大変ですよね〜。

うちの場合子供用の日焼け止め・帽子・長袖で紫外線対策しています。帽子は邪魔なのもあってか脱いじゃいますが、しつこくかぶせているとそのうち諦めてかぶってます・・・。

あとは日陰・時間帯かな。

抜本的解決策でなくてゴメンナサイ。

ベビー用
投稿者にじ    埼玉県 35歳 女性
お子様: 2年11ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2005/05/06 11:14

長男はベビー用の日焼け止めを愛用しています。
肌への刺激が少なくて、石鹸で簡単に落とせるのが嬉しいです。
汗で落ちれば塗り直せば良いことなので・・・(大人用でも2〜3時間で塗り直さなきゃ効果ないので、手間は同じですよね)
ベビー用の中には、SPF値30以上のものもありますよ。

その他の日焼け対策には、やはり帽子です。
春夏秋冬、「帽子被らなけりゃお外に出さない」と決まりをつくると、素直に被っています。
(春秋は怪我防止、冬は防寒、夏は日除けと、理由をつけてます)

洗顔については、有無を言わさず洗っています。
泣いても無視して洗います。そうしてると慣れてきて泣かなくなりました。

ありがとう
投稿者にゃんこ    31歳
2005/05/08 14:57

とくめいさん、にじさんありがとうございました。

今のところ一人っ子ということでつい過保護なのか、
馬鹿丁寧に(^^;接してきたようです。

近所の同い年の子は兄弟もいるせいか、ママさんたちも「構わずざばざば洗ってるよ!」とのこと。
うちの子って甘やかしすぎ?なんて。

なんとか子どもに慣れてもらうしかないですね!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |