こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママは美人の方がいい?
投稿者匿名    歳 女性
2005/05/11 23:24

 皆さんこんにちは!
 先日の5歳になる娘との会話を聞いて下さ〜い!

 娘「幼稚園にね、ママに似た子がいるんだよ!」
 
 私「へえ〜!?どんな子?」

 娘「ん〜とね、太ってて色が黒いの」

 私「・・・そ、そう・・・」

 娘「ママも痩せなよ〜!やっぱりママは美人がいいよ〜!」

 笑ってごまかして、お友達に太ってるって言っちゃダメだよ、と言うのがやっと?でした(汗)
 悪気がないのも分かってます。事実身長150cm、体重58kgで太ってます。人間中身なんだよと話しもしています。もちろん中身で勝負してます。でも、こうもハッキリ言われちゃうと「ガックリ」来ますねー・・・
 くだらない愚痴ですみません。
 皆さんもこんな経験ありますか?

友達の母親が羨ましかった
投稿者私も匿名でね    歳 女性
2005/05/11 23:41

中学生のとき、友達のお母さんでとてもきれいな人がいました。
それに比べて、うちの母は坂上二郎みたいな顔で洋服のセンス
も田舎くさくて、友達のお母さんがとても羨ましかったです。
ついでに、そのお母さんは料理も上手で、遊びに行ったときに、
焼きりんごがオヤツに出てきました。うちのオヤツは、ふかした
サツマイモとかおせんべいとか、やっぱり田舎くさいものばかり
です。

キレイな人って容姿だけでなく、全てが完璧なんだなーと
その当時は思いました。
それに比べてうちの母みたいにブ○な人は、容姿以外も・・・

でも、そんなこと、母親には言えなったなー。

言われました
投稿者あやの    30歳 女性
2005/05/12 10:44

入園前に幼児スクールへ短期間ですが行かせていた時、周りの
お母さん達が、送り迎えだけなのに??って思うほど毎回オシャレして
来ていて、私は見た目は年齢より若いつもり(笑)ですが送迎には
ジーンズが多かったのです。すると、娘に「ママ、たまには
スカート履いて欲しい」「綺麗な格好して迎えに来てね。」と言うようになりました。ここはやっぱり女の子の母親なんだなーと実感しつつ
極力、綺麗な格好をする努力をしました。もちろん、お化粧もちゃんとして・・。幼稚園に行くようになると、周りはそれほど着飾った人が
いなくて、逆に綺麗にすれば浮く感じです。娘も何も言わなくなりました。今思えば幼児スクールが特別だったのかもしれません。
でも、私が幼い頃は、母親に対して、いつも綺麗でいて欲しいと願っていました。若くで私を産んだので、いつも若くて綺麗なママね〜と
言われるのが本当に自慢でした。今となっては、若いおばあちゃんねーと言われるのが嬉しいです。何歳になっても母親には綺麗でいて欲しいと思うのは、娘なら誰でも同じかもしれませんね。
私も今後、気を緩めることなく、自分のためにも娘のためにも
若くて綺麗なママを目指します(笑)
お互いに頑張りましょうね★

自慢の母でした。
投稿者まい    30歳
お子様: 5年ヶ月 / 年9ヶ月
2005/05/12 11:05

小さい時から「お母さんきれいね」「美人ね」「上品ね」などなど言われてきました。
それがとっても自慢でした。

思い返せば私がどんなに早く起きても化粧とヘアセットは完璧、朝、台所に立つのはアイロンのかかったブラウスにタイトなミニスカート。

料理も上手で昼食の時間はクラスのみんながお弁当を見に来ていたほどでした。

一緒に買物に行けば子連れにもかかわらずナンパをしてくるオヤジ達・・・笑顔でかわす母親。

今思うと、子供を二人育てながら外見だけではなく家の中もきっちりしていたのですごいなーと感心&尊敬します。

私も子供を二人もった今、なるべくは母を見習ってますがなかなか難しい・・・(T-T)
忙しい、時間がないなんて言い訳ですよね。
昔より今の方がよっぽど生活も便利になったはずなのに。
・・・・昔の人はエライ!スゴイ!

外見は大事じゃない、中身で勝負というのは本当にその通りと思います。
でも子供から「おかあさんかわいいね〜」と言われるととっても嬉しいから頑張ってます。
やっぱりきれいなお母さんは子供にとって(だんなにとっても??)自慢になると思います。

憧れますね〜
投稿者しずか    24歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2005/05/12 11:20

私の友達Mちゃんの母も綺麗でオシャレですごく羨ましかったですよー。うちの母と同い年なのに全然違うって思ってましたね。また、Mちゃんも可愛くてオシャレで人気者だったから親の影響もあるんだなと思ったりもしました。私も自分の子やその友達にも若くて綺麗だねと言われたいので、色々頑張っています。結婚したって子供ができたっていつまでも女としてみられたいですよね。

私の場合
投稿者匿名です    歳
2005/05/12 11:59

私の母は凄い美人でした。私は父似ですごいブスですと言うより母から「私に似ていれば目も大きく鼻も高かったのに・・」といつも聞かされ育ちました。外に出れば母の事を皆さん誉めてくれましたが、その後は「○○ちゃん(私の事)は全然お母さんに似てないね」と言われ、嫌な気持ちになりました。自分の母の事ですが、顔が一番と思っていて性格は嫌な人です。

私も綺麗な母ではないので子供から見れば恥ずかしいかも知れませんが、優しくていつも抱きしめてくれる母(昔は割烹着を着ているお母さんがあこがれでした)、ニコニコしている母親でいたいと思っています。確かに娘がいるので、そう言われたらショックかも・・。しかも私はかなりの高齢で娘を産んだので・・ちょっと怖いかも知れませんね(笑)

というわけで
投稿者匿名    歳 女性
2005/05/12 13:58

 レス、ありがとうございます!
 やっぱりママはキタナイよりはキレイな方がいいですよね!
 
 今日から(何度目かの)ダイエットスタートです!
 そのことばかりにならないようにバランスよく・・・

 目指すは10キロ減!成功したらまた報告しに来ます!
 娘のためにも頑張りますw

母は、美人です…
投稿者匿名にしておきます    歳 女性
2005/05/12 14:03

うちの母は、美人です。
現在も、同年齢の女性の中でも浮くくらいに。
昔、洋裁を習っていて学校主催のファッションショーに出て、新聞にも載ったそうです(切抜きが残っています)。
私と妹は、幸か不幸か母に似ました。
見た目で得する事なんて子供の頃はほとんど無かったから自分達の事は何とも思っていませんでしたが、もっとも身近な所に「美人」がいるというのは緊張感がありました…。

5歳になる娘がいるのですが、最近、私の洋服に口出しするようになってきたので怖いです。
適度な緊張感をもっていたいと思います。

動機はともあれ・・・
投稿者海人    歳
2005/05/13 10:17

母親にせよ妻にせよ、綺麗な方がイイに決まってんでしょ。
勿論、容姿ダケの問題じゃなく中身も重要だが。
父親だってショボくれたオヤジで嬉しいワケがない。

まあ、そんな当たり前の事はともかく・・・
アナタ自身の為に綺麗でいたら?

ちょいと余談になるが、「外見がイイ人は趣味(料理やセンス)も洒落てる」との意見
コレって順序が逆でしょ。
「趣味がイイから自分の外見にも拘る」が正解かと。

逆に
投稿者けーちゃん    歳 女性
2005/05/13 12:10

子供にとってお母さんは美人がいいというなら、お母さんにとっても子供は可愛いほうがいい?

お母さんがた、子供がブサイクだったら嫌ですか?

他人にはそう見えないかもしれないが私は息子を可愛いと思ってるし、メいっぱいお洒落もさせてます。
親バカですから☆

私の母は美人じゃないし中年太りでどう見てもオバチャンだったし手だって長年の家事でごつごつでキレイじゃありません。
それでも優しくて料理上手で、私にとってはただ一人の愛する母です。

外側の美しさは他人にもわかりやすい長所だけど、内面の美しさこそ家族が理解したいところですね。

話それちゃってすいません。

ただ単純に。
投稿者ミウミウママ    福島県 28歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月 / 男の子 年9ヶ月
2005/05/14 11:51

私も小さい頃友達のおかあさんを見て
『美人でいいなぁ〜』と羨ましく思ったことがあります。
でもそれってただ単純に『美人でいいなぁ』って思っただけで
自分の母親に対する思いは変わりませんでしたよ。
うちの母親もそれほどおしゃれではないし、地味な顔立ちだし

何より大切なのは信頼のおける親子関係なのではないかと思います。

150センチで58キロ?!
投稿者ひっきぃ    歳
2005/05/15 13:06

人間中身が大事だというのも尤もな話ですが、お子さんの言うことは正しいと思います。
他人の私から言うのはよろしくないかもしれませんが、これから先の成人病の危険があります。癌、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病etc
太っていると成人病に罹りやすいんです。痩せたほうがよろしいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |