こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ご飯をたべてくれません
投稿者ニョッキ    33歳 女性
お子様: 女の子 3年7ヶ月
2005/05/15 23:37

はじめまして。
3歳のママです。娘がやっと幼稚園に通いだし、
お弁当が始まったのですが、いつもお弁当のごはんだけ全く手を付けずに帰ってきます。
家でも、お米をあまり食べてくれないので、進めて進めてやっとたべているのですが、やはりお弁当だとおむすびにしても、
オムライスにしても食べてくれません。
何とか食べて欲しいのですが、何か良い案がありましたら、
教えてください。

他の方法は?
投稿者ゆんゆん    歳 女性
2005/05/16 11:46

お弁当の「ごはん」って、食べにくかった覚えがあります。
冷めているし、硬くなっているし、スプーンやフォークですくおうとしても上手くいかなかったりして。家で食べるのと比べて何だか苦手でした。

小さなおむすびにしても、海苔巻きにしても、寿司飯にしても(お稲荷さんとか)、好物を混ぜても、好みの味付けにしても食べてくれないようなら、思い切ってしばらく「パン」はどうですか?

少し休憩してみたら、また食べたくなるかも?

実体験です(笑)
投稿者吹雪    26歳 女性
2005/05/16 19:27

私も子どもの頃「ごはん」が嫌いで、おかずばっかり食べてました。「ごはんって味がしないから、おいしくない」と思っていたんです。「具が入っていて」「色が白くない」炊き込みご飯はそこそこ食べれました。

コンソメスープで炊いたご飯に、グラタン用のホワイトソースをかけて、とろけるチーズをのせて、オーブンで焼いた「グラタンもどきご飯」なんていかがでしょうか?チーズが嫌いでなければ、試してみてください。

お弁当であれば、ちょっと手間がかかりますが、ライスコロッケとかどうでしょうか。冷凍しておけば、お弁当にも便利ですし。

同じです
投稿者あやや    歳 女性
お子様: 2年8ヶ月
2005/05/17 00:04

うちの子も、食事の時おかずばっかり先に食べて、ご飯をほとんど残します。
「おなかいっぱい」と言ってますが、そうでもないみたいで。
パンは良く食べるんですが、お米は嫌みたいなんです。

今日、私がやってみた事なんですが、ご飯をお茶碗に盛るのではなくプリンカップに詰めてお皿にひっくり返して、お子様ランチのご飯のように丸く乗せてみました。
その上に気持ち程度にふりかけをかけてあげて、手作りの旗(アンパンマンの絵など書いて)も付けました。
そうしたら、今日は大喜びで一番にご飯に手をつけ完食!
私も大喜び♪
しばらくはこの方法で食べさせてみようかと思います。

お弁当には旗は出来ないかもしれないですが・・・参考にならずすみません。

皆さんありがとうございます
投稿者ニョッキ    33歳 女性
2005/05/17 22:18

皆さん、レスありがとうございました。
私は、お米が大好き!!で育ったので、
何故娘が食べたくないのかわからなかったのですが、
実体験のお話を伺って、
確かにモソモソしちゃっているのかも、、と思いました。

ライスコロッケ、何だかとても食べそうな予感です。
揚げ物は大好きですから、明日早速試して見ます。

プリンの型に入れるというのはお子様ランチ風で良いですね。
やってみます。

米を食べると味覚が発達すると聞いたので、
できるだけ、食べて欲しいんですよね。
皆さんに頂いたアドバイスを少しずつチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |