こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ウエストポーチ型抱っこ紐
投稿者ぴぴ    東京都 歳 女性
お子様: 女の子 1年7ヶ月
2004/11/01 18:58

1歳7ヶ月の娘は歩けるようになってから、ベビーカーに一切乗ってくれなくなりました。おまけに使っていた抱っこ紐も嫌がり使えません。
私自身、車の免許もないので出かける時は徒歩や電車になりますが、娘が歩きたがるのは始めのうちだけ・・・結局大半を抱っこしています。
そのため腕がふるえちゃったり肩が疲れるので簡単に使えるウエストポーチ型の抱っこ紐の購入を検討しています。
実際使われている方いらっしゃいますか?使い心地や満足度など教えてください。どこのメーカーのものかも教えてもらえたら嬉しいです。

うちのは
投稿者ままりん    歳 女性
2004/11/01 22:56

うちにあるのは、4年程前に買ったもので参考になるかわかりませんが・・・。
私も車の運転が出来ないので移動は自転車や電車が多く、そうするとベビーカーは邪魔になりがちなので、ウエストポーチ型のだっこバンドをよく使います。子どもが眠ってしまった時は自分の肩で子どもを支えるようにバンドをすれば、ただ抱っこしているよりは腕はかなり楽ですが、長時間はかなり腰にきます。肩にもきます。
それから買ったばかりの頃はバンドを掛けるのにかなり悪戦苦闘しました。(私が不器用なだけ?)今は随分慣れましたが。
新しい物はもっと使い易くなっているかもしれません。
うちのはアッ○リカのです。
うちの子も1歳6ヶ月です。おもいですよねえ〜。私は子どもが3歳になったら絶対抱っこしないと心に決めています。



私は
投稿者ひとみ    歳 女性
お子様: 女の子 2年5ヶ月
2004/11/02 00:10

こんばんは。
うちの子もちょうど1歳半くらいで全然ベビーカーに乗らなくなりました。買い物の時も、お店のカートに全然乗ってくれなくて大変でした。でも、最近は下の子のベビーカーに乗りたがるようになりましたが…(苦笑)。

ウェストポーチ型のは、かなり期待を持って購入しましたが、装着しにくいのと、肩、腰にかなりくる事から、結局ほとんど使いませんでした…。まあ、私がヘタだったのかもしれませんが…。
色んな抱っこ紐を買って試しましたが、1歳過ぎくらいからは、抱っこ紐を使う時はスリングが多かったです。でも、いつからかは、全ての抱っこ紐を拒否するようになって、臨月近くなっても両手で抱っこして歩いてたりしましたけどね〜。
あまり参考にならなくてごめんなさい。

手放せない
投稿者りい    歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2004/11/02 01:41

上の子はもう5歳、これを買ったのはたしか上の子が1歳にならないうちだったと思うので参考になるかどうかわかりませんが・・・。
うちの上の子は抱っこ魔でした。
ニンナナンナのしっかり抱っこホールド(でしたっけ?うろ覚えですいません)を使って以来手放せなくなりました。
現在下の子が2歳ですが、大活躍中です。
普段はワンタッチでカンタンにおしりを押さえる形で抱っこ。これだと乗せ降ろしも手間がかからずスムーズです。
ちょっとしっかりと支えておきたいときは前のポケットからショルダーを出して使うと安心です。これも自分の首と腕をサッと通すだけなのでカンタン。
小さいうちは前向きに抱っこすることもできて、景色が楽しめるので赤ちゃんはとっても喜びました♪
確か当時パパでもスタイリッシュに抱っこできる・・・みたいな感じでパパが赤ちゃんを抱っこした形で雑誌等に広告が載っていたような覚えがあります。
今は色々他にも良いものがあるのだろうと思いますが、私はこれがとても使いやすかったです。
確かに腰は疲れますけど・・・でも肩が凝るよりずっとマシ(笑)!
自然と背筋が伸びる形になりますし、ウエスト部分を常にマークすることになるのでウエストシェイプアップにならないかなぁ?!とオマケのお楽しみも期待しつつ(笑)、愛用中です。

訂正
投稿者りい    歳 女性
2004/11/02 01:43

すみません、ぎゅっと抱っこホールドだったかなぁ?!
パパが抱っこしてるみたいな安心感、密着感、というのが売りだったと記憶してます。

私はベビースリング派
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/11/02 10:25

以前ウエストポーチ型の物を使っていましたが
腰に食い込むベルトが痛くて使用をやめてしまいました。
いまはベビースリングを使ってます。
これは肩に当たる部分が広く食い込むことがありません。
興味がりましたら、この掲示板で「スリング」と
検索してみて下さい。(匿名ちゃんで投稿してます)
以前書き込んだ詳しい内容が見れます。

スリング最高!
投稿者KAZ    歳 女性
2004/11/02 20:43

私も、ニンナナンナのウエストポーチ型抱っこ紐を使ったことがあります。
でも、グラグラする感じで、よく動く私の娘を抱っこするにはつらすぎました・・・。
今はベビースリングを愛用しています。
スリングなら使ってないときはかばんに入れてもかさばらないし、単純な形なので手軽に付けたりはずしたりできます。
不器用な私でも手作りできるほど簡単なので、好きな生地を買ってきてその日のファッションに合わせておしゃれにお出かけもできますよ。

あとウエストポーチ型の抱っこ紐ではなくて、本物のウエストポーチに娘を乗せていたこともありました。
必要なものはウエストポーチに入っているので、手荷物がなく楽チンでした。
でもこれは、あまりお勧めできませんね・・・(^^;)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |