こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
進入禁止の芝生について
投稿者もぐもぐ    歳 女性
2004/11/08 21:24

うちの娘っ子もようやくハイハイを始め、いろんな所へ冒険に出かけるようになりました。気がつくとゴミ箱をなめようとしてたり雑誌の山に突撃してたりで次はどこが狙われるか日々どきどきしております。

基本的には物は高い所へ・・だと思うのですが、どうしても上にあげられないものや子供に近づかれて困る所には人工の芝生(30cm四方くらいの?)を置くとよい、といいますよね。あれはやっぱりそのままの形でないと効果がないのでしょうか?

そのままだと結構場所をとりそうだし、うちは狭いので芝生だらけになりそうで・・(汗)例えば3分の1くらいに切ってしまうと効果がなくなるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。。。

あと、石油ファンヒーターをお使いの方、安全対策はどうされていますか?やはり安全柵のようなものをお使いなのでしょうか?柵を使っても、柵自体が熱くなる事はないでしょうか?オイルヒーターに買い換えようかどうしようか迷っています。

いつもしょうもない質問ですみません。宜しくお願いいたします☆

うちも使ってました〜
投稿者かりん    26歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2004/11/08 21:54

もぐもぐさんこんにちわ。
私もここの掲示板で人工芝を教えていただき実践しました!
人工芝を置いておくとハイハイや歩いていったときに
感触が嫌で通らなくなるので大きさはハイハイのうちは
またいだりよけたりできないので関係ないかなぁと思います。
それと、ここでアドバイスしていただいたんですが
そのまま置くよりも芝生の裏側の方が痛いみたいです!
もぐもぐさんが実際に触ってみるといいかもしれないですね。

オイルヒーターですがうちはヒーターをフェンスで囲むタイプを
購入しましたがフェンス自体は熱くなったことはありません。
かなり場所をとりますが・・・(^◇^;)
友達のおうちは温風の吹き出し口だけにつけるタイプを
購入してましたが赤ちゃんがそれを取ろうとするから
逆に危ないって悩んでました。
色々安全対策って悩みますよね(>_<)
少しでも参考になれば嬉しいです♪

かりんさん、どうもです!
投稿者もぐもぐ    歳 女性
2004/11/10 21:40

お礼おそくなってすみません!
そうですか〜、芝の裏ですか!知らなかった!さっそく買いにいってきます★
芝はこちらでも話題あがってたのですか!「人工芝」とかで検索したらでてくるのかな?もし見つからなかったらキーワード教えてください・・(汗)

安全柵は安全なんですね♪(あたりまえか・・)
噴出し口専用は逆に危ないと・・。なるほどなるほど。参考になりました!(もしそっちが安かったらきっと買ってた・・)
多少の狭さはやむをえないですねー。安全には変えられない!

とっても参考になりました!どうもありがとうございました!!

人工芝
投稿者ママライオン    歳 女性
お子様: 男の子 4年2ヶ月 / 男の子 2年1ヶ月
2004/11/11 00:07

人工芝100円ショップに売ってますよ。
それとあれってほんとに痛いんです。ですから絶対ダメってところだけにしておいたほうがいいですよ。ハイハイの頃って前のめりに転びますよね。人工芝の上で転ぶと小さな丸い青あざができて、なかなか消えないです。とっても痛々しく見えます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |