こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おもちゃが勝手に!
投稿者ルンビニー    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/11/15 09:38

とっても奇怪なことが我が家で発生しているので相談させて
ください!よろしくお願いします!

最近になって息子のラジコンや電動で動くおもちゃやスイッチONで音がする物などが突然勝手に作動したり音が鳴ったり!電源をオンにして足で踏まないと動かない、自分が乗れるくらい大きな車も、電源を消し忘れて放置しておくと勝手に走ってくる?!

もちろん電源をちゃんとオフにしておけば大丈夫なのですが子供って消し忘れますよね?赤ちゃんのおもちゃなどで消し忘れると音が鳴って教えてくれるおもちゃもありますがそうじゃないんですよ〜!ラジコンが勝手に走ってくるんです!おもちゃだけではなく、テレビのチャンネルが突然いろんなチャンネルにパッパパッパ変わったり音量がガ〜っと大きくなったり!

おそらく外からの何かの電波だとは思うのですが。。
もちろん故意的に悪気があってイタズラしているとかは思わないのですが「原因として考えられるのは何?!」と思いまして。。足で踏まなきゃ動かない車まで暴走してくるのでかなり不思議で!何か知っている方や電波系に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたくて書き込みしました。よろしくお願いします!

大型トラックの無線
投稿者りなえく    32歳 女性
2004/11/15 11:59

電波系には詳しくないのですが・・・

私の知り合いのお宅は目の前が国道で、よくトラックが通っています。
そのお宅では、リモコンで操作できる扇風機が急に動きだしたそうですよ。
あと、電話の子機からは、電話もかけていないのに、人の話し声がしたり・・・。
たぶん、トラックとかの無線のせいではないかと言ってました。

そういえば、以前、押入れにしまっていたストーブが、トラックの無線で作動して
しまって、火事になったって話しをTVで聞きましたよ。
やはり、電源は切っておくとか、使わないものは電池を抜いておくとかの対処が
必要ですよね。

ルンビニーさんのお宅の近くに無線を取り扱うようなところってないですか?

昔の話ですけど。
投稿者ムクモコ    29歳 女性
2004/11/16 23:44

ルンビニーさん、こんにちは。

私が子供の頃もありましたよ!かなり前ですね(涙)
それはタクシーの無線がうちのおもちゃに入ってきたと言ってました
よ。私は覚えてないので母談。
向こうは傍受されているのが分かるらしく、「聞いているのは誰だ!」とか怒っていたらしいのですが、こちらの話はもちろん入りません。
母はとても怖かったそうです。今のおもちゃなら分かりますが、
昔のおもちゃでもそんなことが起こっていたらしいです。
私だったら「ポルターガイスト!!!!」ぐらい驚いちゃうと思います。ルンビニーさんは冷静ですね。でも気持ちが悪いので、解決するといいですね!
参考にならなくてすみません・・・

電波ですね。
投稿者海人    歳 男性
2004/11/17 22:18

上記二人が指摘した通り、間違いなく「電波」が原因でしょう。
近くに大型車が通る幹線道路、或いはアマチュア無線などの違法マニアがいませんか?
(マニア宅なら、巨大なアンテナが建ってると思います)
通常許可されてる電波は数w未満の微弱な電波なのですが、違法改造を施された無線機は100wを越えるモノも出回ってます。

また、通常は考え難いですが、工場などの電気機器から電波が漏れ出す可能性もあります。
誤作動を起こすほどの電波が漏れたら、工場の運営が認可されないのですが・・・

回路に流れる電気信号は非常に微弱なので、強い電波なら同等の信号を流した状態になります。
コレが原因で道路の信号機さえ誤作動を起こすコトがある。
特にラジコンなど電波で操作するモノは、周波数が違っても干渉するコトがあります。
(テレビの近くでモーターを回すと、電磁パルスを拾って画像が乱れるのと同じ)

メインスイッチをオフにしたり、危険な電気製品はコンセントを抜くことをお勧めします。

うおおっ
投稿者さくもも    歳 女性
2004/11/18 01:45

海人さんのレスを読んで スッキリしました〜
パソコンの横で 電動の鉛筆削りを使うと
画面が良く乱れることを思い出しました!
なるほど〜 

で、我が家で昔使っていた ねずみ取りを関知するやつ(車につけるやつです)ですが ときど〜き 自動ドアにも反応していました。
警察らしき物が何も見えないのに いきなりアラームがなって
不思議に思っていたら 必ず自動ドアがあったんですね。
あと、前住んでいた家の近くは 貨物列車が通る線路があったのですが
購入したばかりのテレビが時々おかしくなったんです。
で、製造元に問い合わせたら 近くに電車などが通っていると
その電波の影響で なるときがあるから コンセントを数時間ぬいておくと治りますと言われました。(本当に治りました)
だから 電波って色んな所から出てる物なんですねえ。

でも、玩具が動くのは 本当にビックリするでしょうね。
夜中なんかに動かれた日にゃあ・・・私なら飛び起きそうです

ありがとうございました!
投稿者ルンビニー    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/11/20 16:58

皆様大変貴重なアドバイスや情報を本当にありがとうございました!うーん、無線やトラック。。大通り。。新幹線。思いあたるようなものは家の周りにはないですね。。。家の前に大きなマンションが建ったのでそこに無線好きな方がいるのかしら。少し歩けば環状七号線という大きな道路があるのですがちょっと遠いかな。。時間を問わず深夜だろうが昼間だろうが勝手に動くので、電源は必ずオフにすることを心がけて生活中です!

ほかにも我が家では、スイッチ部分にタッチすると電気がつく電気スタンドが突然ついたり光の強弱が変わったり!光に反応して鳴るオルゴールが寝ていてマメ電ひとつしかついていない薄暗い寝室で夜中に突然鳴ったりしているので、何かの電波が来ているのでしょうねー!なんか体に影響がなければいいのだけど。。子供がいるので微妙に心配です。いろいろなご意見、ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |