こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
よいメニューを教えてください
投稿者おんがく    27歳 女性
お子様: 男の子 4年7ヶ月 / 女の子 2年9ヶ月
2005/05/28 22:20

いつもお世話になっております。
子供のご飯のメニューで困ってしまったので相談に乗ってください。
下の娘がここ4日間の風邪で体重が13.5キロだったのが12.2
キロに落ちてしまいました。咳と熱で3日間で、ご飯もほとんど
食べません。熱は今日1日出なかったのですが、まだ咳がひどくて
のどが痛いのかご飯もまったく進みません。
水分とアイス、ゼリー、果物(バナナ、みかん、イチゴ、スイカ)
シチューとお粥とうどんに水餃子を作ったのですが、ご飯モノは
どれもほとんど食べてくれません。
病院でも先生に体重の落ちすぎに気をつけるように言われました。
熱が下がったら、消化のよいもので、お肉などエネルギーになるものをちょっとづつ食べさせなさいと言われたのですが、皆さんの
レシピで何かよいものがあったら教えてください。
水物ばかりで水分補給は大丈夫なのですが、そればかりでは
体力も回復しにくいのでは?と、心配です。
よろしくお願いいたします。

白湯スープ
投稿者月下美人    歳
2005/05/28 23:20

ある料理本を参考にして作ったことがあります。
鳥の骨付き肉をコトコト煮て白湯スープを作り、好きな具を入れるとのこと。そのレシピにあったのは、ワンタンにひき肉やほうれん草、チーズを包んだラビオリ風のものでしたが、麺類や野菜、肉団子や海老団子などを浮かべてもおいしいです。
うちの子はワンタンがとろけて形が分からなくなったくらいのものを喜んで食べていました。
たんぱく質をとることと、食感がツルンとしたものがいいのなら卵豆腐もいいかもしれませんね。

実はうちの子も気管が弱くて、一度は入院もしました。体調が悪いと食べない上、咳が出ると吐くこともあるし、一時期はガリガリになって本当に心配しました。でも、落ち着いた頃から驚くほど食べ始め、1ヶ月もすれば元通りになりましたよ。子供の回復力には目を見張るものがあります。今は心配な時期でしょうが、それを信じて乗り切れるよう祈っています。

ありがとうございます。
投稿者おんがく    27歳 女性
2005/05/29 13:08

月下美人さん、ありがとうございます。
お昼ご飯にスープにワンタンの皮、ひき肉、にんじん、ほうれん草、
ネギを入れて作ってみました。
(鳥のスープは間に合わなかったのですが・・・)
調子もよくなってきたのか食べてくれました!オマケにご飯も少し!
私も試食しましたが、本当に、喉の通りはワンタンがよかったです。
水餃子だと、モゴモゴしてしまってダメでした〜。
レパートリーが少ないので、本当に助かりました。
我が家も私と娘が気管が弱いので、咳が出ると最後までひきづって
しまって・・・。本当に苦しいですよね。
早く体重も元に戻ってくれたらと思っています。
1キロなんて、私なら1日ですぐ取り戻せるのですが(泣)
焦らずに回復させていけるように頑張ります。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |