こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
小さい子供にピーナッツを・・・
投稿者ページジ    東京都 28歳 女性
お子様: 男の子 1年11ヶ月
2005/06/02 13:37

息子はもう少しで2歳になります。

10日程前から夜寝る前や朝起きた後、夜中に咳をすることがありました。
昼間は咳をすることもなく、元気に過ごしていたので、病院には連れて行きませんでした。
咳が続いていたので気になって、子供の病気の本を読んでいたら、
「食べ物で誤って気道から肺に落ち、肺炎をひきおこすことがある」
「ピーナッツなどの豆類は危ないので、小さい子には与えないように」
と書かれてありました。いつだったか覚えていないのですが、
私がピーナッツの入った柿の種を食べていて、息子が欲しがるので、
ピーナッツを与えてしまったことがあります。食べても便として出てくるだとうと思ったからです。

今日の朝になって熱が38度あったので、すぐに近くの個人病院に連れていきました。
ピーナッツのことも先生にお話しましたが、今の症状としては
のどが赤くなっているだけなので、カゼとの診断でした。
ピーナッツは体に入ると膨らむので、飴のように溶けてなくなるわけではないので、
まだ小さい子供には与えてはいけないと強く言われました。
誤って肺に入り込んだとしても、いつ膨らむのか分からないので、
様子を見るように言われました。

今の息子は、以前より咳をすることが少なくなってきましたが、
もし、誤って肺に入り込んでいたりしたら・・・と思うと心配です。
本には「ピーナッツなどはレントゲンに写りにくく、気管支鏡を使って
取り出すときにつぶれにくくやっかいなもの。しかも脂肪分が溶けて肺炎をおこしやすい」
などと書かれていて、とても心配でなりません。
今、かなり動揺してしまっています。

医療に携わる者ではありませんが
投稿者みえ    愛知県 35歳 女性
お子様: 男の子 13年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/06/02 14:40

こんにちは。

まず、落ち着いて下さいね。

もう何日も経っているんですよね?
例え肺炎になってしまったとしても、1週間〜2週間程の入院で退院出来ます。

もう食べてしまった事ですから、いつもと様子が違うかも?という時だけ気にして、普段の生活では気になさらない事が一番です。

心配顔のママでは、お子さんも不安になってしまいます。

大人でもピ−ナツの食べ過ぎは下痢になってしまう事もあるので>よくやる私。これからは気を付ける、それで充分だと思います。

そんな気になれないかも知れないけど、今はママが気分転換して下さい。

大丈夫だとおもうよ
投稿者看護師です。    神奈川県 歳 女性
お子様: 2年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/06/02 22:52

お子さんはピーナッツを食べた時、むせたり咳き込んだりしましたか?おそらくピーナッツが肺に入ったりしたら結構むせます。大人でもお水を誤飲したら苦しいでしょ。肺の前に気管がありますから、気管に入り込んだ時に咳そう反射というものがでて咳き込みます。ただじゃすまないくらいげほげほしますよ。
おそらく、お子様は流行の風邪だとおもいます。うちの子もいま同じ症状で風邪引いております。安心してくださいな。

これを機会に・・・
投稿者ORナース    0歳 女性
2005/06/02 22:56

手術室で働いていた頃耳鼻科の器具に
「ピーナツ鉗子(かんし)」と呼ばれるものがありました。
文字通り誤飲したピーナツを取り出すために作られたもので、
包み込んで取り出すような器具でした。

病院に行って経過を見るように言われたことですし、
後は普段のちょっとした変化に気をつけてあげることですね。
きっとページジさんの書き込みを読んで
ピーナツの危険性を知ったという方がたくさんいらっしゃるはず。
子育ては思いもかけないことばかりで大変ですが
これからもお互い頑張りましょう!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |