こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
悩んでいます
投稿者ゆいのママ    36歳 女性
お子様: 女の子 0年9ヶ月
2004/11/15 08:07

現在9ヶ月になるのですが、未だに夜中〜未明にかけて(AM2〜5時ぐらい)の授乳があります。白湯などを飲ませてもミルクを欲しがります。寝る前(PM8〜9時)にミルクを飲ませても(160cc位)欲しがります。現在離乳食はまだ2回です。離乳食完了までに夜中の授乳が卒業できるか心配です。

普通だと思います
投稿者ニモ    埼玉県 30歳 女性
お子様: 男の子 2年11ヶ月 / 男の子 年7ヶ月
2004/11/15 15:30

こんにちは

まだ夜中の授乳があることで悩んでいるとのことですが、夜中の授乳があること自体普通のことだと思います。
ゆいのママさんがおっしゃっている「離乳食完了までに夜中の授乳が卒業できるか心配です」というのが何故なのかちょっとわからないのですが、ごめんなさい。

私は上の子も現在7ヶ月の子も母乳で育てていますので、夜中の授乳は卒乳するまで続くものだと思っています。上の子は1歳3ヶ月で卒乳しましたが、それまで夜中に何度もおっぱいをあげていました。
ミルクだとちょっと違うのかな??

アドバイスになるかわかりませんが、多分悩む必要はないと思います。

うちは
投稿者てんちゃん    歳 女性
お子様: 女の子 3年6ヶ月 / 男の子 1年3ヶ月
2004/11/15 19:26

うちは下の子はまだ飲んでますよ〜(^^;
私は仕事してるんですが、朝、帰ってからの夜、寝る前、夜中と何度も授乳してます。
私は虫歯を気にして(そう言われた事があったので)なるべく早めに断乳を・・・と思っていたのですが今に至っています。
ちなみにご飯は毎回人の分まで欲しがるほど食べているんですけどね。
ミルクだと余計に夜間は大変ですよね、でも9ヶ月くらいだとまだ夜間の授乳があっても不思議じゃないですよ〜(^^)
大変でしょうがもう少しの事だと思います。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |