こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おっぱいを吐く
投稿者ここの    歳 女性
2004/11/18 12:03

0ヶ月の赤ちゃんが、授乳後2時間以上経ってから突然苦しそうに泣き出して、吐いてしまいます。
いつも、授乳したあとゲップさせようとしますがなかなかしてくれないのでそのまま寝かせています。
やっぱりそれが原因で吐いてしまうんでしょうか?
でも吐くまでは、スヤスヤ寝ているのに・・・
何か他に原因があるんじゃないかと心配です。


うちの子も
投稿者にゃん    歳 女性
2004/11/18 19:48

ここのさん こんにちは
うちの長女もここのさんのお子さんと同じようにもどしてました。うちは母乳でしたので飲みながらそのまま寝てしまうので
そのまま寝かせていました。がやっぱり2時間ぐらいすると
ガーっと吐いてしまってました。そのあとまた母乳を飲んで何事もなかったように寝むってましたよ。それがしばらく続きましたね。赤ちゃんの胃はひょうたんみたいになっててちょっとしたことでもすぐもどしやすいっては聞いたのですが・・・一回病院で聞いてみられると安心ですね。

大丈夫
投稿者すやすや    歳 女性
2004/11/18 23:15

こんにちは。
「吐く」と言っても、大量に勢いよく吐く訳ではないですよね?
体重も増えてますよね?だったら心配ないと思います。
0ヶ月の赤ちゃんが、吐いちゃうのは仕方のない事だと思います。
うちの子もよく吐いてましたよ。
2ヶ月くらいになると、ゲップも上手に出来るようになるし、あまり吐かなくなると思います。
心配でしたら一ヶ月検診の時にでも、先生に相談してみると良いと思います。(^ー^)

うちも吐きます
投稿者ほるくん    歳 女性
2004/11/19 12:59

吐きやすいタイプの赤ちゃんっているらしいです。
うちは以前ほど吐かなくなりましたが、相変わらず、ゲップをさせても後から吐きます。
でも、体重はすでに生まれたときの2倍。
普通より成長はいいようですので、問題ないと思いますが・・・。
おしっこ・うんちをちゃんとしているようであれば、飲んで消化してる証拠ですからオムツをチェックしてみては?

すごく吐きました
投稿者イチロー    歳 女性
2004/11/19 15:48

こんにちは。うちは今9ヶ月の子がいます。
2〜4ヶ月まで毎日のように大量に勢いよく吐いていました。
でも体重の増えは標準より多いし、元気だし、なんでだろう〜って悩んでました。
原因は飲ませすぎでした。
満腹感がまだわからない時期なので、おっぱいはもちろん出るだけ吸う、ミルクも哺乳瓶に入っている分すべて飲むという具合で、それで胃がぱんぱんに膨らんでしまって消化がスムーズにいかず吐き出して落ち着くんだそうです。
だから大人のように、気持ちが悪いという感覚もないそうで、「あがってくる」ような感覚なんだそうです。
すごく悩んでいたので病院3軒まわりましたがどこでも同じことを言われました。
毎晩吐きまくりで、カーペット2枚廃棄処分しました。
毎日バスタオルをそばにおいてました。
でも離乳食がはじまって、ちょっと満腹中枢が働くようになったのか、一気に吐かなくなりました。
吐いた後に泣き続けたり、機嫌がすこぶる悪くなければ大丈夫だそうですよ。!

安心しました^^
投稿者ここの    歳 女性
2004/11/19 18:14

皆さん、お返事ありがとうごさいます。
すごく心配してたので、いろいろ話をきいて安心しました。
吐く量はそんなに多くはないです。おしっこ、うんちもよく出てます。
替えた直後にまたうんちをされることもしょっちゅうあって、布おむつなので干すのが大変なくらいです。。。
もしかしたら、私もイチローさんと同じで飲ませすぎかもしれないです。
私はカーペットは汚されてないけど、泣いたらおっぱい!だと思って吸わせようとして吐かれて、一日に何度も服を替える羽目になっていました。。。
これからは泣いたら少し様子を見てみようと思います。
明日検診なので一応相談してみようとおもいます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |