こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
言葉
投稿者クランキー    愛知県 30歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2004/11/21 13:24

9ヶ月になると早い子は、「バイバイ」をまねしたり、
拍手したりするんですよね
「だだだ」と一人でお話するって本で読みました
うちの子、「きー」とか「あー」と大声で叫ぶしか
しない気がするんですけど変ですかね
バイバイも拍手もしないし・・
ちょっと心配になってます

うちの息子もそうでしたよ ^ー^
投稿者りんご    東京都 歳 女性
2004/11/21 18:14

我が家の息子(現在1歳10ヶ月)も1歳になるまでは、「あー」とか「ぶー」とか単発的な言葉しかしゃべりませんでしたよ。
「バイバイ」なんて全然・・・。
それが1歳を過ぎた頃から、泉が湧き出したように単語らしき言葉が出てきました。
バイバイもそうです。
一生懸命に教えていたときは、何もしなかったのが、ある日突然バイバイをするようになりました。
心配しなくても大丈夫ですよ。
早い子もいれば少しだけ遅い子もいるのですから。
ゆっくりと子供のペースに合わせてあげましょうよ。
近いうちに感動できる瞬間があるのですから、楽しみにして待ってあげてください。

だいじょうぶ、だいじょうぶ!
投稿者ひろちょまま    東京都 39歳 女性
2004/11/22 15:48

クランキーさん、こんにちは!
心配しなくても大丈夫ですよ。
うちの子も言葉は遅くて、三語文がでたのは
2歳8ヵ月にくらいでしたよ。(二語文は忘れちゃいました)

保育園に通っているので比較する子供がたくさんいて、
他の子がどんどん言葉が出る中うちの子だけが目立って遅くて
心配してました。
保育士の先生から、
「大丈夫、今は言葉を心や頭に刻んでいる最中ですから。
時が来ればイヤッていうほど喋りますよ」
と言っていただき、気が楽になりました。

今は本当に「イヤ!」っていうくらいベラベラしゃべり、
逆に黙っていて欲しいくらいです。
バイバイも拍手も、きっとそのうち突然やりだすと思いますよ。
だいじょうぶ、だいじょうぶ!

ウチもです!
投稿者めちゃ    神奈川県 31歳 女性
お子様: 男の子 3年9ヶ月 / 男の子 年5ヶ月
2004/11/23 11:09

クランキーさん、こんにちは。
ウチの長男も言葉が遅かったです。意味のある言葉が出たのは2歳になってからでした。でも、一言が出始めたら早い早い・・・。今では「黙ってて!」というほど、しゃべり通しです。バイバイや拍手が出来るようになったもの遅かったです。
私も他の子と比べたりして随分心配しました。
クランキーさんも心配だと思いますが、9ヶ月ということなので、まだまだ大丈夫ですよ。バイバイや拍手もやるとみんなが喜んでくれるのが分かると、段々するようになると思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |