こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
育児雑誌について
投稿者M&M    21歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2004/11/25 23:07

皆さんにお聞きしたいのですが、
本屋さんに育児雑誌がいろいろあるのですが
皆さんが参考になった、ためになった雑誌ってありますか?
たくさんあって悩んでしまったのでぜひ教えてください!

たまひよ
投稿者ミニッツ    歳 女性
2004/11/25 23:40

育児雑誌といっても色々ですが、私は妊娠中は「たまごくらぶ」、出産後は「ひよこクラブ」を読んでいました。偶然見たCMが気になって買ったのがきっかけで毎号買っていましたが、2人目の時は全く買いませんでした。

だいたいどの雑誌でも、特集は似ていると思います。夏は暑さ対策だったり、冬は風邪予防だったり・・・。月齢ごとの赤ちゃんのページもあるはずです。そして1年が過ぎると、また同じような特集が繰り返されます。産院などに置いてある事も多いので、1度見てレイアウトなど気に入ったものを選んだらどうですか?

雑誌に書いてある通りにはいきませんが、1人目のとき、他の方も色々と頑張っているんだと心強く感じました。

また、赤ちゃん用品の雑誌では、「赤ちゃんのためにすぐ使う本」をたまに見ていました。ちょっとオシャレな洋服などかわいいですよ。確か通販できます。(私はパラパラ見ていただけです)


自分の知りたい情報
投稿者ろびん    愛知県 39歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2004/11/26 08:47

地元の情報を集めたい、モニターになってみたいの
でしたら、地元の出版社が出している育児雑誌が
いいです。懸賞にも当たりやすいです。

投稿して参加したい。
子供の写真を載せてもらいたい。
子供服の情報が欲しい、好きな漫画家さん作家さんの作品が
読める、などなど
基本的な内容は、季節の育児情報など…はどこも同じよう
なものなので、他でその雑誌が力を入れている所を見ると
いいと思います。
どうして育児雑誌を読みたいか、考えて見ると自分にあった情報が見つかるかと思います。
図書館に置いてある所もありますので、見に行って見るとか。

私は、今は無き「ベビーエイジ」系をよく
読んで投稿して参加していました。連載漫画も好きだったし。
「たまひよ」も少し読みました。赤ちゃんとの暮らしは
楽しい、仲間がいっぱいいるんだ…そんな気分にさせて
くれる雑誌だと思いました。



「たまひよ」いいと思います。
投稿者きつね    歳 女性
お子様: 男の子 2年11ヶ月 / 女の子 1年4ヶ月
2004/11/26 09:40

私も息子が生まれたときは「たまひよ」と「ベビーエイジ」をずっと買っていました。
「たまひよ」についてくる付録(お薬大百科・子供の病気大全集など)はとても重宝していて今でも残してあります。

子供が1歳くらいになると「げんき」を購読していて、一緒についてくるお母さん向けの薄い雑誌をちょこちょこ読んだりしていましたよ。

私も以前はろびんさんと一緒で「ベビーエイジ」を愛読していました。
でもなくなってしまってとっても悲しいです(TT)
その代わりなのか今は「baby-mo」というのが出てきてますよね〜。これはおしゃれな感じで実用感があまりないように感じました。

あと最近創刊になったのが「おはよう赤ちゃん」という雑誌。
これは読んだ事がないのですが、今年出産した姉いわく、「とってもい〜よ〜。読みやすいし〜。」と言っていました♪

なんだかごちゃごちゃ書いてしまったけど、参考になれば・・・と思います〜☆(^-^)☆



ありがとうございます
投稿者M&M    21歳 女性
妊娠:  3 ヶ月
2004/11/27 11:12

何がいいのか迷いますね〜
今はなくなちゃった雑誌とても気になります!
最近は袋に入ってるので、立ち読みもなかなか
できないんですよねー
本屋さんめぐりしてきます!
どうもありがとうございました。

たまごクラブはどうですか?
投稿者ユキママ    37歳 女性
2004/11/28 15:26

もしかして、もう本買いました?
もし、迷っているなら「たまごクラブ」などは
どうですか?
たまにテレビのCMで「たまごクラブバッジ」
をつけていると、妊婦さんと周りが理解してくれて、
席をゆずってくれるというの見たことありませんか?
私はあのバッジがほしくて本を買い、
そしてそのバッジをかばんにつけて電車に乗っていたら
女子大生らしき人がバッジを見て
快く席を譲ってもらった経験があります。
妊娠中は、乾燥肌になったり、つわりがひどくなったり、
体重が増えすぎたり、悩みがつきものです。
そういう悩みにかなり細かいアドバイスが載っているので、
1冊買って読むと、勉強になると思います。
私は妊娠中、毎日のように主人と雑誌でこれからの
すごし方や赤ちゃんの成長過程を勉強してました!
マタニティ雑誌は毎月いろいろ買ってました。
とにかく、元気な赤ちゃんがうまれますように、
お祈りしています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |