こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
愚痴ですみません。
投稿者だいちゃんの妻    30歳 女性
お子様: 2年1ヶ月
2005/06/20 23:48

わたしは2歳の子供を持つ母です。
昼は姑に子供を預け、仕事に出ています。

職場の女性陣は私以外は独身の人ばかりです。

最近、会社の人から
「母親になるとジョークにのってこなくって、つまらない」
とか
「おばさんには今のジョークは通じない」
とか
「早く2人目をつくれば」
とか
「いっしょに話してると、うちの嫁とはなしてるみたいで、おもしろくない」
とか・・・何かと言えば、年寄り扱いですよ。

30歳にもなると、中間管理職の補佐、若手の親分・・・。
頭にきて、いいかげんな事もできないし、ストレスは募る一方。
仕事もいそがしく、やはりミスも有り・・・。うう、きつっ!

唯一、子供が私を待っていてくれるので、それで毎日救われます。

すみません、OLの愚痴を聞いていただいて、ありがとうございました。

がんばれ!
投稿者ひろちょまま    東京都 39歳 女性
お子様: 男の子 3年8ヶ月
2005/06/21 08:28

私も出産前までは課長、出産後の今は係長にしてもらいました。
姑・実母とも他界したため、日中は保育園に預けています。

何が辛いって、「残業ができない」ことが一番辛い。
主人の帰りが夜10:00p.m.以降なので、お迎えは私。
役職がついているのに残業ができないと、精神的にまいる時があります。
(まいる内容をここで書き込んじゃうと、かなり長文になる・・・)
勤務時間は無駄口たたく暇いっさいナシ!
だから一部の人に「つまらない人」と思われているようです。

でも、個人的にどう思われていてもそれはそれ。
本当の私を理解してくれている人もいるので、ま、いっかと。
要は「どれだけの仕事を勤務時間内こなしたか」に尽きると思い、無理やり前向きに考えています。

・・・やっぱり精神的・肉体的に疲れますよね。
そんな時は、子供を「ぎゅう」っと抱っこしてエネルギー充電!!
独身者にこれができるか?!母親の醍醐味でもあり特権です!

明日から自信をもって、お互いに頑張りましょう!!
(辛くなったら、またここに来ましょうね♪)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |