こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
私も果汁について・・・と便秘についての質問です。
投稿者ぶー    歳 女性
2004/12/01 04:56

いつも掲示板を楽しく読ませていただいています。こちらにカキコしてるママさんたちはみんなとっても心がひろく優しいのでいつも感動しながらメッセージを読んでいます!私も頑張って楽しく育児しようっ!

ところで、果汁についての質問です。うちには6ヶ月になる赤ちゃんがいます。便秘気味なのでお医者さまにりんごか梨ジュースを毎日あげるように言われてあげているのですが、主人は「そのままじゃ甘すぎる、水で薄めないと」とそのまま果汁をあげるととても嫌がります。診ていただいている小児科ではお医者さまは二人いるのですが、一人は薄めたほうがいいかもと言い、もう一人はそのままでいいと言います。

ネットで探してみてみたんですけれど果汁を水で薄めるという内容のものは見ませんが・・・みなさんはどうされていますか?

あと、便秘気味のうちの王子(頭の横の髪はフサフサなのにてっぺんが薄いから王子っていうよりハゲ部長って感じなんですけど)肛門がせまいとお医者さまに言われてしまいました。なので、久しぶりに便をすると肛門が切れてしまいます。これは今までに2回しか起こらなかったのですが。おすすめの塗り薬とかありますか?明日健診なのでその時にも聞いてみるつもりなのですが経験のあるママさんたちの意見が聞きたくてあえてカキコしてみました。

よろしくおねがいします。

私の息子のときは
投稿者MMマミー    歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 女の子 6年ヶ月 / 女の子 4年ヶ月
2004/12/01 07:40

ぶーさん、こんにちは。毎日の育児ご苦労様です。

さて、便秘のことですが、うちの息子もひどかったです。今でも、お通じが三日に一回のときがあります。
うちの場合は、医者や年長者の方にアドバイスいただき、下記のようなことをしました。

1.水分(お茶など)を多く取らせる。
2.りんごをすって、お汁を絞って与える。
3.ヨーグルトを与える。
4.綿棒などで刺激してあげる。
5.おなかを円を描くようにマッサージする。

ジュースを水で薄めるというのはしたことがなく、申し訳ないですが、わからないです。
それと、お尻がきれた時は、綿棒にワセリンをちょっと付けて、塗ってあげました。
ひどくならないとよいですね。がんばってください。

たしか・・・。
投稿者おんがく    歳 女性
2004/12/01 14:28

我が家のかかりつけの病院は、便秘のときは
みかん果汁を飲ませて、リンゴやリンゴジュースはうOちが
かたくなりやすいので×だと教わりました〜!
ん〜、でもお医者様にリンゴジュースと言われたのですよね。
やはり先生によって違うのですねぇ。
薄めるか否かについては、きっと薄めなくても飲めると思うのですが
濃い味に慣れてしまうと薄い味はなかなか受け付けてくれなくなるので
薄い味で飲んでくれるのなら、薄めてあげた方がいいということでは
ないかなぁ?と思いますよ。


りんご×、うすめる○
投稿者???    歳 女性
2004/12/01 18:42

時間がないので簡単に書かせていただきますね。

便秘の時、りんごジュースを上げるのは×。
整腸作用があるため、更に出なくなってしまいます。
これはもう、今時の常識。
基本的に柑橘系をあげますよね。
人によっては見つけづらいですが、プルーンジュースを
上げる人もいます。

果汁を薄めてあげるのも今や常識。
100%のままあげている方も多いですが、糖分の取りすぎを
始め・・・常識ですよん。
最初は果汁25%,30%からはじめ(と言っても100%のものを購入し
自分で薄めること)できるだけこの状態を保ちつつ、50%まで。
 そして、いつの日か100%の美味しさを外で知り、100%になってしまう・・・ということです。

ありがとうございました!
投稿者ぶー    歳 女性
2004/12/02 08:03

りんごジュースは駄目なんですか!びっくりです。なんでうちの先生はりんごジュースをすすめたのかなぁ・・・ここにカキコしてよかったです。情報、ありがとうございました。さっそく、水とプルーンジュースを薄めたものを今日あげてみます!

今日の健診では、主に食べさせているおかゆも便秘のもとだと言われ、自分の無知さにあきれ果てています。離乳食もはじめてるのに一日に2、3回以上便をしてないのはよくない、マルツ?をあげるように、といわれたのであとで検索してみようと思います。

ワセリンも塗っておきます。なんだか痛そうですし。

MMマミーさん、おんがくさん、???さん、お返事ありがとうございました!とっても参考になりました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |