こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
なぜだ!
投稿者あや    沖縄県 35歳 女性
お子様: 男の子 2年2ヶ月
2004/12/14 02:08

なんで赤ちゃんって抱っこして座ると泣くんでしょうね?
上の子もそうだったのでがんばって立って抱っこして動いてますが、現在8kg超えたので結構きつい!
きついのは今だけだからしょうがないと思ってますが、ほんとに座ると泣くのが不思議です。
立ち上がるとぴたっととまる…
なぜなんでしょうねー???

ほんと、ほんとなぜでしょう?
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年10ヶ月
2004/12/14 10:22

あやさん、こんにちは。
解決方でもなんでもないんですが、そうそう、なんなんでしょうね。
私も不思議と思っていたことを思い出して思わず書き込みました。
座ってゆらゆらしてもだめなんですよね。目をつぶっているときも。
一体何が違うんでしょうね〜。

参考にならないレス
投稿者海人    歳 男性
2004/12/14 17:51

「座る」以外にも、寝かせよ〜と置いた場合も泣きだしますね・・・

私はコレを、「置くとセンサー」と呼んでます(笑)

なんの参考にもなりません。
失礼☆

おおうけ
投稿者さくもも    歳
2004/12/14 18:49

海人さんの「置くとセンサー」おおうけしました!
なんだか泣かれても 「置くとセンサー」を思い出すと
笑えてきました。

ホント なんでなんでしょうかね〜
置こうとしただけで泣くときもあります

で、我が家の場合ですが
壁にもたれて 三角座りのように膝を立てて 足に沿うようにして
赤ちゃんをおきます
(赤ちゃんの頭を自分の膝側、赤ちゃんのお尻を自分のお腹側)
そしてユラユラすると 寝てくれるときがあります
我が家の子だけかもしれませんが 我が家では全員これでいけました。
あと、どうしても抱っこの時は 100均で売っているようなウエストポーチにタオル入れて厚みを持たせその上に赤ちゃんをのせて
抱っこしていましたよ。

でも本当に 「何がちゃうねん!」と叫びたくなる時あります〜

やはり
投稿者あや    35歳 女性
2004/12/17 02:00

みなさん、レスありがとうございました。
以前内田春菊さんの子育てマンガで「赤ちゃんは気圧に敏感」のような事が書かれてましたが…気圧…??
親のそろそろ重いから置こうかなーという気配を察するのでしょうか。
置こうかなーと思った瞬間眉間に怪しいシワが寄ります。
その顔もかわいいんですけどねー。
置くとセンサーならぬ、私の中では○○のピンチサイレンと呼んでいます(^^;)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |