こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
バナナが大好きだけど。。。
投稿者きゃしこ    東京都 31歳 女性
お子様: 女の子 0年7ヶ月
2004/12/14 18:17

7ヶ月の娘ですが、一日2回の離乳食です。
何でも食べてくれる子で楽ですが、ご飯の後にバナナヨーグルトをあげると、さっきあげたご飯よりも欲しがって沢山食べてしまいます。下手すると主食はこれか?って思うくらいの食べっぷりで嬉しい反面心配です。あくまでデザートとしてあげてますので気になります。欲しがるだけあげるのも問題でしょうか?

微笑ましい…
投稿者みくママ    37歳
2004/12/15 00:03

ん〜〜ウチの息子がハマりましたね〜バナナ…

それこそ、ウチはお手軽な主食代わりになってましたよ。
外出する時などは、バナナとヨーグルト、それから野菜ジュース…なんて感じで。

栄養面でも、バナナって結構推奨されてませんでしたっけ?
朝食にバナナ…なんて大人でもやってる人いますよね(笑)

あくまで個人の意見ですが、お腹を壊したり、便秘しちゃったり…って事がない限り、それほど神経質にならずにあげても良いんじゃないかと思います。一度に一本くらいなら問題ないんじゃないかな〜

たくさんあげてました!
投稿者3人の年子mama    大阪府 17歳 女性
お子様: 2年5ヶ月 / 1年4ヶ月 / 0年3ヶ月
2004/12/15 00:17

きゃしこさん。こんばんは。

私も離乳食のご飯の後・主食でバナナヨーグルトやリンゴヨーグルトをあげていました。(上の子2人共に)

よく食べるし・手軽なので上の子2人共に毎日と言っていいほど食べるだけあげていましたよ。

ほとんどが主食であげていました(笑)

私の中では特に問題ないと思います。(あくまでも私の意見です。)

すいません。全然参考になってないですね。

食後なら
投稿者おんがく    歳
お子様: 4年1ヶ月 / 2年4ヶ月
2004/12/15 08:27

バナナって、ご飯一膳と同じくらいのエネルギーがあるから、
バナナがご飯代わり!って、私も働いているとき朝ごはんでよく
やってましたー。
ご飯もちゃんと食べて、デザートだったら大丈夫だと思いますよ。
うちの子も、1本丸まる食べてました。
ただ、これはいまだに謎なのですが、生後何ヶ月かで
「神経芽腫」の検査だったか?子供の尿を採取して検査するのが
あったのですが、前日にバナナをたくさん食べさせたら、検査結果が
陽性で出てしまって、びっくりした覚えがあります。
確か、注意事項には「前日にみかんは避けてください」ってあった
のですが、バナナは書いてなかった!
バナナの何の成分が出てしまったのかわかりませんが、
保健センターに問い合わせたら「バナナ食べませんでした?」って
言われちゃいました。
これから検査の方、気をつけてくださいねー。

我が家では、いまだにトマトとバナナは毎日欠かさず食べてます。
飽きないのか?と思うのですが、飽きないみたいです。
2人とも健康そのものなので、心配ないと思いますよー。

ありがとうございます
投稿者きゃしこ    東京都 31歳 女性
2004/12/15 11:45

みなさんありがとうございました。
バナナは主食としてあげてみえた方もみえるくらい栄養価のある食べ物ですよね。
ではあまり気にしすぎずあげ続けます!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |