こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
風邪のときの離乳食について教えてください
投稿者そらむ    歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2004/12/15 13:46

こんにちは。先週末から息子が風邪をひいています。今離乳食を1日に2〜3回食べていて今までは波もありましたがある程度食べていました。
でもはじめての風邪をひいて、先週末から5日間まったく離乳食を口にしません。
そのかわりミルクはたくさん欲しがっていっぱい飲みます。
おかゆだけでも・・・と思ってさきほど与えましたが吐いてしまいました。喉が痛いのかもしれません。
風邪のときはミルクだけでも大丈夫でしょうか?
1週間くらい続いても平気でしょうか?
どなかたおしえてください。

だいじょ〜ぶ!!
投稿者haru    埼玉県 29歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/12/15 15:58

そらむさん、はじめまして。
大人でも病気のときは食欲がなくなったりしますよね。
それは子供でも同じだと思います。
具合の悪いときは欲しがるものを欲しがる分だけあげるといいと思います。
風邪のときは水分補給も大事ですね。

大丈夫ですよ
投稿者おんがく    歳
2004/12/15 22:29

子供が風邪をひいて、離乳食が進まないときは
一段階戻った食事にしてあげても大丈夫です。
のどが痛いようだったら、ミルクだけでも、とりあえず
子供が口にしてくれるものだけでも十分だと思いますよ。

バナナをつぶしたもの、ゼリー状のもの、すりおろしたリンゴなどや
少量でもエネルギー価の高いものとか、とにかく子供の水分と
体力を落とさないようにしていれば、ちょっとくらいのお休みは
気にしなくて大丈夫です。

初めてのお風邪だそうで、心配ですよね。
ママも、なかなか気が休まらないと思いますが、ご飯と睡眠は
ちょっとでもとってくださいね。早く良くなりますように。

大丈夫!
投稿者なおちん    大阪府 歳 女性
2004/12/16 13:20

食べなくても、水分が摂れているなら、大丈夫ですよ。

年はだいぶ違うけど、うちの娘(4歳)も、12月に入ってすぐ、高熱と咳の風邪に見まわれました。気持ち悪いのと喉の痛みと熱とで、5日間、食べませんでしたね。りんごのすりおろし、スープ類、お茶、イオン飲料は摂れたけど。1?減りました。38度〜40度の熱が5日間続いたので、しょうがないかな。

何度聞いたか・・食べないけど、大丈夫か、と。言われたのが一番上の言葉です。水分が摂れなくなると、ホント恐いから。脱水症状になって、点滴でしょ。

病院にかかられているなら、お薬はちゃんと飲めてる?シロップか粉薬だと思うんだけど。うちの子は、シロップに混ぜると飲まなかったんで、バニラアイスに混ぜ込みました。冷たさで分からないみたい。プリンだと、怪訝な顔をしてたなあ。何、このじゃりじゃり感は?って。

無理に食べさせようとせず、ミルクでいいと思うよ。大人だって、気持ち悪い時は、食べたくないものだし。赤ちゃんも同じです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |