こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
コップで飲む練習
投稿者ねこ    歳
お子様: 1年2ヶ月
2005/07/05 15:14

コップで飲む練習をしています。
コップから口に含むまではいいのですが、口に入れて垂れ流しています。
最初の一口や気が向いたとき以外飲み込まないで、口に入れることが楽しいようで飲むことはしません。
口にきちんと入っているのに、タラタラ・・・
飲みたくないなら、口に入れて欲しくないのですが、それは無理なのでしょうか?
どうやって教えればいいのでしょうか?
普通は教えなくても飲みたいときだけコップを手にするのでしょうか?
取り上げると泣くんです。
皆さんもこんな感じでしたか?
もうそんな状態から進歩がなくて、どうしたらいいのかわかりません。

もちろん、傾きすぎてこぼしてしまうこともあります。でもそれはまだ仕方がないと思っているので。。。

コップで飲む練習
投稿者ふろ子    歳 女性
2005/07/05 16:36

お風呂にコップを持ち込んで
練習するといいよ!
すぐ慣れるよ!
頑張れ〜〜

少しだけ
投稿者あおい    19歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2005/07/05 23:09

息子は11ヶ月くらいから始めました。

上手になるまでは食事のときとおやつのときだけにしてましたよ。
コップに入れるのは1口分だけ。
上手に飲んだら思いっきりほめて、また1口分だけ入れてあげる。

うちの子もコップで飲める楽しさと嬉しさで、1度持ったら離しませんでした^^;
取ったら大泣きされていました。
でも、コップで飲むことは遊びじゃないから食事のときとおやつのときだけだよ。っと教えていました。
そうしたら1ヶ月もしないうちに上手に飲めるようになりましたよ^^

そんな簡単では・・・
投稿者ねこ    歳
2005/07/08 08:29

ふろこさん、あおいさんありがとうございました。
ただ、そんな簡単ではなかったもので・・・
お風呂でも、一口だけでもいろいろしましたが、もう遊び飲みの癖がついているようです。。。
どうしたらいいのか。
普通ではないって事かも?ですよね。

長い間、上手に飲めなかった方がおられませんか?

まだ1歳過ぎたばかりですから
投稿者    歳
2005/07/08 14:42

あまり思いつめない方がいいと思います。

お子さんはコップで何かを飲みたいというよりも、大人と同じようにコップで飲む振りをすること自体が楽しいのではないでしょうか。

だから口に含んでも、すぐに出してしまうのかと思ったのですが。

そのくらいの子にとっては、何でも遊びですものね。

そういう時期だと割り切ってはいかがでしょう?

どうせ飲まないのであれば、コップにほんの少量だけ入れてあげればいいでしょうしね。

こぼれてもちょっと拭くだけでいいように。

母親にとっては手がかかって大変と思うことでも、子供にとっては大人の真似をすることで学んでいるのですよね。遊びながらでも。

もう少し大きくなれば親の言う事も理解出来るようになってくるでしょうから、飲み遊びをすることもなくなってくると思いますよ。

ありがとう!!
投稿者ねこ    歳
2005/07/09 09:30

花さん、ありがとうございます。
少し気持ちが軽くなりました。

コップに少量ですけど、以前より何度か試みたんですが、なくなっても離さないのでそのままにしておくと、空を一生懸命に吸って、赤くコップの後が出来ます。痛くないのでしょうかね?笑ってるんですが、そんなに簡単には消えないし、お散歩で恥ずかしいですし、本当に困った子ですよね。

もう少し気長に頑張ります。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |