こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳とインフルエンザ予防接種
投稿者ぺい    東京都 30歳 女性
お子様: 女の子 0年6ヶ月
2004/12/18 00:42

始めまして。

完全母乳の娘(6ヶ月)がいます。
授乳しているママはインフルエンザ予防接種を受けない方がいいですか。また、その理由をご存知の方はいらっしゃいましたら、是非教えてください。

大丈夫です
投稿者まつなお    33歳 女性
2004/12/18 01:38

授乳中でもインフルエンザ接種可能なようです。詳しくは日本医師会のホームページにインフルエンザQ&Aに記載されています。ご参照してみてください。一部下記に抜粋しました。

<授乳婦はインフルエンザワクチンを接種しても支障はありません。インフルエンザワクチンは不活化ワクチンというタイプで、ウイルスの病原性を無くしてありますので、体内で増えることもありませんし、母乳を通してお子さんに影響を与えることもありません。一方、母親がワクチンを接種したことによって、乳児に直接のインフルエンザ感染の予防効果を期待することはできません>

接種しました
投稿者てりこ    34歳 女性
お子様: 男の子 0年10ヶ月
2004/12/18 09:01

ぺいさん、こんにちは。

わたしは先月インフルエンザの予防接種しました。その時はまだ完全母乳でしたが大丈夫でしたよ。

まつなおさんが受けても大丈夫な理由を書いてくださっているので、実際に受けた後のことを少しだけ・・・。

予防接種の副反応は人によって様々ですが、わたしの場合、注射跡の周りがひどく腫れあがりました。
たぶん、子供が抱っこのときにべしべしと叩いたのが原因かと思いますが、かなり痛かったです。
ちょうど子供の腕が当たる箇所への注射だったのです(泣)。
2・3日は熱を持って腫れていました。腫れが引いた後も痛い時期がありました。

なので、接種後は抱っこを旦那様に協力してもらうなりして、できるだけ注射跡周辺に刺激が加わらないようにしてくださいね〜。
(旦那様に抱っこを協力してもらえる口実にもなりますよ(笑))
(ぺいさんの旦那様が、もともと抱っこするのが好きなお方なら、喜んでもらえますしね♪)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |