こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供が病気の時の買物
投稿者ひな    大阪府 26歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2004/12/20 11:26

現在3ヶ月の息子が初めて風邪をひいてしまいました。
買い物に出られないので、冷凍品などのストックと足りないものは会社帰りの夫に買ってきてもらい、晩御飯を作りました。
きのう、大阪で一人で留守番をしていた男の子がマンションから転落していたという事故がありましたし、まだ歩けないとはいえ、子供を置いてでかけて万が一のことがあったら・・・でも、高熱が出た場合連れて行くわけにはいかないですよね。
夫も今回はたまたま帰りが早かったので、買い物してもらえましたが、毎回というわけにはいきません。
我が家の場合は徒歩5分くらいのところにスーパーがあるので、急げば15分程度で買い物はすみます。
みなさん、子供が病気の時の買い物をどうなさっているか教えてください。

せっかくネット出来るんだから
投稿者はむはむ    歳
2004/12/20 12:36

こんにちは。
せっかくネット出来る環境があるのだから、ネット通販してみては?
大阪でも西友とかセブンイレブンとか、イオンとかやってるんじゃないかなあ?
送料は一回500円程度ですよ。
検索してみてね。

私の場合
投稿者ひろちょまま    東京都 39歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月
2004/12/20 13:04

ひなさんこんにちは。
お子さんが病気になって大変ですね。
スーパーって意外と寒いから、子供の体調が悪い時は
連れて行きたくないですよね。
私の場合はフルタイムで勤務していることもあり、一週間に一度大量に買い物を済ませます。(アメリカ方式?)
会社帰りに買い物をすると帰宅時間が遅くなり、子供の生活リズムが狂ってきちゃうんです。なので、一週間に一度の買い物です。
こうすると子供が突然体調が悪くなってもある程度メニューが決まっているので、あえて買い物に出かける必要が無くなります。
あとはコープ(生協)で補充しています。牛乳とかパンとか、週中で無くなりそうなものを中心に購入しています。(若干高いけど)
それでも冷蔵庫が空になっちゃったら、出前とか、子供に厚着をさせて買い物に出かけます。なるべく短時間に済むようにメモをしてパパッと。


あの、差し出がましいことだとは思いますが、体調の悪いお子さんを
決して一人にしないでくださいね。
体調が悪いからこそ、そばにいて急変とかにも気をつけてあげてください。
それに万が一その15分間に火事になったり大地震がきたりしたら・・・
ということを考えると怖いですよね?

子供が病気になると、大変なのはとてもよくわかります。
自分もめげちゃうんですよね。精神的にも肉体的にも。
時にはお子さんと一緒に横になって、休んでくださいね。

追記
投稿者はむはむ通販好き    歳
2004/12/20 13:15

お肉とか買うなら、西友がおすすめ。5000円以上なら送料無料。
オムツまとめ買いならイオンかな。ついでに洗剤とかジュースとか(薬局で売ってるような物)くらいなら買える。
セブンイレブンは、最初の登録にお店まで足を運ばなければいけなかったような気も。。。うろ覚えですみません。
たいがい夕方4時までに頼めば翌日配達です。
詳しいことはそれぞれのホームページを見てくださいね。
他にもお肉とかお野菜とか運んでくれるところあるのかな?
調べてみよーっと。

それにしても、まだ掲示板が不安定ですね。
自分が投稿した文章が表示されません。
タイトルだけは見れるんですけどねえ。。。。

どうしても・・・の場合。
投稿者ちょび    歳 女性
2004/12/20 21:23

こんばんわ。
お子さんの熱、心配ですよね。
ひなさんは車には乗られますか?
私の場合、どーしても夕飯がないときなんかは、暖かい格好をさせて車にのせて、ドライブスルーを利用しちゃいます。
今は牛丼屋さんでもドライブスルーがあるのでとっても便利ですよね。
車に乗られないのでしたら、すみません・・・。

スーパーはやっぱりちょっと寒いので行った事ないです。

子供を置いて買い物ってのも心配なのでしたことないです。

ありがとうございました
投稿者ひな    大阪府 歳 女性
お子様: 男の子 0年3ヶ月
2004/12/21 09:48

返信していただきありがとうございました。

西友って、生鮮食品も宅配してくれるんですね!
しかも即日に!!
でも首都圏のみの取り扱いのようです・・・残念。
イオンのネット通販や野菜の宅配便は利用したことがあるのですが、今日食べるお肉やお魚が手に入らないのでどうしたものかと思っています。
関西で、西友のように即日ネット通販してくれるところがないか、もう少し探してみます。

現在、育児休暇中なのですが、働いているときはまとめ買いをしていたものの、ずっと家にいると買い物の時だけが唯一の外出のチャンスということも多く、その日に使うものだけを買うようになりました。
でもこういうときのことを考えて、まとめ買いしてたくさんストックしておいた方がいいですねー。

ドライブスルーですか。考え付きませんでした。今度チャレンジしてみます。

やっぱりみなさん、子どもを置いてはいけないですよねー。災害がいつ起きるかわかりませんものね。息子はまだ風邪をひいているので、今から病院にいってきます。本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |